ガリガリ君に「パイン味」と「ナポリタン味」がありましたが見間違いでしょうか?タカアキラです。

とりあえず無難なパイン味を買ってみましたが、旨かったですよ♪

結構好きかも(^^)













お初の御来店♪

みそピーナッツさん(^^)

お近くにお住まいで誉田ゴルフセンターで練習をしているアメーバブロガーさん♪



最近ペタやいいねをしてくれていて先日メッセージをくれました。

ブログ内容は練習について書いていらっしゃるので、何となくお悩みは推測していました(^^;

挨拶もそこそこに早速クラブ拝見♪


ドライバー(ツアーAD・.BB・6S)314gに対して、5番アイアン(DG・S400)435g。

明らかに重量違いのセッティングミス。

あんなに一生懸命練習してもラウンドでのミスは出てしまうはずです。

ドライバーはこのままでいきたいならば、アイアンを軽量化。

アイアンが調子良いならば、ドライバーの重量アップ。

しかしアイアンを良く見ると...

メッキが浮くほど錆びてきています。

モデルから推測すると10年は経っていますから、スチールシャフトの限界を越えています。

ヘッドが気に入っているようなので、アイアンのリシャフトを提案♪

しかも少し軽く仕上げるようにして、ドライバーとの重量差を少なくする予定です。

420g程度まで軽量化出来れば、ドライバーは微調整で何とか出来ると思います(^^)


アイアンと一緒にウェッジもリシャフト♪

実は52度が何だか打ちにくいと相談されましたが、原因は明らか(^^;


分かりますか?



アップすると分かるかな?

左から3番目がPW。

その左2本がウェッジ。

PWよりも長いでしょ?

これが一番大きな原因。

長いせいで...
ライ角がおかしくなる。
バランスが重過ぎる。

アイアンがS400、ウェッジがS200だから振り心地がおかしくなります。
(目的がない重量の逆転だから)

これも合わせてリシャフト時に直します。


グリップもずうっと交換していなかったし、好みが分からないようだったのでツアーベルベットラバーを挿して様子見です(^^)

もちろん大体のライ角も合わせてお渡し致しますし、その後のアフターサービスもお付け致します♪


みそピーナッツさん!

勇気を出しての御来店誠にありがとうございました(^^)

完成をお楽しみに♪

土曜日お待ち致しております(^^)v


タカアキラ