「イ・サン」はまっています、タカアキラです。
今更韓国の歴史を勉強している感じです(^^;
カラーグリップ♪
イオミック、ゴルフプライド、ラムキン、パーフェクトプロ、SUSAS、マスダゴルフ、チャウサー...
沢山のメーカーから発売されています。
自分はグローブを着用せずにスイングするので、グリップは非情に重要なパーツです。
滑らない事はもちろんですが、耐久性、硬さ、太さ、そして...カラー♪
カラーグリップを最初に意識して挿したのは、イオミック。
申し分ない性能でした(^^)v
プロを初めとして多くのユーザーが愛用するようになったのは良く分かります。
次にパーフェクトプロ♪
このメーカーはラバーの質が高級です(^^)
溝のパターンも理想的だし、カラフルです♪
次はラムキン♪
カラーの種類は少ないのですが、グリップパターンが斬新です(^^)d
昨年はこのグリップを愛用していました♪
現在愛用中のグリップはニオン・ボルドデザイン♪
これはフリーザさんが欲しがっていたモデルです(^^;
ゴルフプライドでは珍しいエラストマー系グリップ。
シリコンっぽい表面ので滑らないか心配でしたが、多少の汗や雨にも強く滑りません。(ステップアップ比)
ウェッジにも挿していますが下巻きテープを二重にすると溝が少し広がってより一層グリップ力が高まる感じです。
何よりも気に入っているのがカラーリングの綺麗さ♪
発色の良い蛍光色が目に鮮やかですし、コースでは派手過ぎないと評判です。
ステップアップでタカアキラのクラブを手にした方のほとんどがカラーリングに関して気がつきます(^^;
中でもグリップの握りやすさに何度も手に取る方が多いのです。
実際にこのニオン・ボルドデザインは売れています♪
ちなみに女性用モデルも出ていますが、細くて軽すぎるのでお勧めしていません。
女性でもノーマルデザインをお勧めしているのです。
理由はいくつかあるので直接お聞き下さい。
交換の際は一本だけで見ると派手だったり大人しく見えたりしますが、統一されていれば全体で見るとどのカラーでも綺麗なものです(^^)
気分転換に♪
ラッキーカラーに♪
運気アップに♪
心機一転♪
交換時のついでに♪
カラーグリップをお試し下さい(^^)
タカアキラ
Android携帯からの投稿