スタジオジブリの作品は何故か観入ってしまいます、タカアキラです。
何故かではなく必然なのでしょうか?
自分がいつまでも子供だからでしょうか(T-T)
「7/5(金)にお店に行きます♪」
東京のともこさん。
着いてすぐにパターフィッティング開始♪
34インチを1.5インチカットして32.5インチにしました。
もちろん軽い魔法もかけてね(^^)d
グリップ交換をしている間はお話をしながらパター練習をして頂きました。
段々打ちやすく構えやすい事が分かってきたようで良かったです(^^)v
メインイベントはクラブセッティングの確認&見直し、グリップ交換、もう1セット作成相談です。
ドライバー、FW2本、UT1本、アイアン5本、ウェッジ2本は地クラブでカスタムオーダーしたものです。
4番ウッドとUT1本がXXIO。
これがネックです!
打ちやすくて慣れているからと手放せないそうですが、他の番手に比べて重量やバランスが軽いのでセットの中で浮いています。
4番ウッドは現状では不要なので抜いてしまえば良いのですが、UTは6番アイアンともう1本のUTとの差を埋めるのに必要です。
これはジオテックのUT(24度)に同じシャフトを挿して作る事で解消されます。
さらにはSW。
AWには「NS750GH」なのに、
SWには「NS850GH」が挿してあるので少しだけ重いようです。
ともこさんはそれがミスの原因と薄々感じていたので即リシャフト決定!
もちろんカラーソケットです♪
これでセットが落ち着きます(^^)d
他の番手はグリップ交換で対応。
現状のグリップは女性用で細く軽いのでバランスが重くなり操作性に欠けます。
普通の男性用グリップを選択して下巻きを増やして挿す事でグリップ外径を統一しました。
ステップアップで加工するとすぐに打てます(^^)v
お店でアプローチを少しして、誉田ゴルフセンターへGO!
ともこさん上手いね♪
極端なフラットスイングですが、下半身が安定して上体とのバランスが取れれば問題ないと思います。
先生に習っているそうなので頑張って欲しいです(^^)
アドバイスしたのはボール位置、トップの位置、打ち出し角のイメージの仕方、右手の使い方。
吸収が良いから忘れるのも早いかな(^^;
ドライバーが46インチと長いので心配していたのですが、上手く打ちます。
しかしながら振り切るのが難しいのか全部プッシュアウトです(^^;
お店に戻って1/2インチカットする事をお勧めしました。
お腹が空いたのでお昼ご飯です。
栄華飯店!!!
ともこさんはレバーニラ炒め定食♪
自分はニンニクの芽炒め定食♪
好評でした(^^)v
お店に戻ってドライバーをチャチャット済ませて、新しく作成するセッティングの相談です。
現状のセットが地クラブで高額なものなので、今回はともこさんのご希望もあってジオテックで揃える事が前提です。
ドライバー、FW(4番&7番)、UT(24度)、アイアン(6.7.8.9.PW)、ウェッジ(50度&56度)
現状のセットからはじかれた4番ウッドとUTは採用されず、下取りに出します(^^;
グリップは太めのイオミック・Xグリップ。
こちらもカラーソケットにします。
シャフトもカラフルなモデルにしました♪
出来上がりは来週早々です。
ともこさんのblogをお楽しみに♪
10周年記念セール割引もさせて頂きました(^^)
ともこさん!
遠いところお越し頂き誠にありがとうございました(^^)
内容の濃い練習と、楽しいアプローチ&パッティング練習も忘れずに(^^)
タカアキラ
Android携帯からの投稿
何故かではなく必然なのでしょうか?
自分がいつまでも子供だからでしょうか(T-T)
「7/5(金)にお店に行きます♪」
東京のともこさん。
着いてすぐにパターフィッティング開始♪
34インチを1.5インチカットして32.5インチにしました。
もちろん軽い魔法もかけてね(^^)d
グリップ交換をしている間はお話をしながらパター練習をして頂きました。
段々打ちやすく構えやすい事が分かってきたようで良かったです(^^)v
メインイベントはクラブセッティングの確認&見直し、グリップ交換、もう1セット作成相談です。
ドライバー、FW2本、UT1本、アイアン5本、ウェッジ2本は地クラブでカスタムオーダーしたものです。
4番ウッドとUT1本がXXIO。
これがネックです!
打ちやすくて慣れているからと手放せないそうですが、他の番手に比べて重量やバランスが軽いのでセットの中で浮いています。
4番ウッドは現状では不要なので抜いてしまえば良いのですが、UTは6番アイアンともう1本のUTとの差を埋めるのに必要です。
これはジオテックのUT(24度)に同じシャフトを挿して作る事で解消されます。
さらにはSW。
AWには「NS750GH」なのに、
SWには「NS850GH」が挿してあるので少しだけ重いようです。
ともこさんはそれがミスの原因と薄々感じていたので即リシャフト決定!
もちろんカラーソケットです♪
これでセットが落ち着きます(^^)d
他の番手はグリップ交換で対応。
現状のグリップは女性用で細く軽いのでバランスが重くなり操作性に欠けます。
普通の男性用グリップを選択して下巻きを増やして挿す事でグリップ外径を統一しました。
ステップアップで加工するとすぐに打てます(^^)v
お店でアプローチを少しして、誉田ゴルフセンターへGO!
ともこさん上手いね♪
極端なフラットスイングですが、下半身が安定して上体とのバランスが取れれば問題ないと思います。
先生に習っているそうなので頑張って欲しいです(^^)
アドバイスしたのはボール位置、トップの位置、打ち出し角のイメージの仕方、右手の使い方。
吸収が良いから忘れるのも早いかな(^^;
ドライバーが46インチと長いので心配していたのですが、上手く打ちます。
しかしながら振り切るのが難しいのか全部プッシュアウトです(^^;
お店に戻って1/2インチカットする事をお勧めしました。
お腹が空いたのでお昼ご飯です。
栄華飯店!!!
ともこさんはレバーニラ炒め定食♪
自分はニンニクの芽炒め定食♪
好評でした(^^)v
お店に戻ってドライバーをチャチャット済ませて、新しく作成するセッティングの相談です。
現状のセットが地クラブで高額なものなので、今回はともこさんのご希望もあってジオテックで揃える事が前提です。
ドライバー、FW(4番&7番)、UT(24度)、アイアン(6.7.8.9.PW)、ウェッジ(50度&56度)
現状のセットからはじかれた4番ウッドとUTは採用されず、下取りに出します(^^;
グリップは太めのイオミック・Xグリップ。
こちらもカラーソケットにします。
シャフトもカラフルなモデルにしました♪
出来上がりは来週早々です。
ともこさんのblogをお楽しみに♪
10周年記念セール割引もさせて頂きました(^^)
ともこさん!
遠いところお越し頂き誠にありがとうございました(^^)
内容の濃い練習と、楽しいアプローチ&パッティング練習も忘れずに(^^)
タカアキラ
Android携帯からの投稿