毎年満開時には晴れて徒歩通勤出来るので一枚パシャ!っと押しました、タカアキラです。




パシャ!っと二枚でした(T-T)

「春の道」万歳♪











バレーボールの後輩夫婦の披露宴に行けなかったお詫びにランチを御馳走した後お店でくつろいでいたら、おひさしぶりの「macaさん」御来店♪


約一年ぶりのグリップ交換。



W#1・W#3・W#5・W#7・W#9・
I#6~PW・AW・SWの12本。

画像真ん中のBLU/WHT・バックライン有り。
ウェッジのみバックライン無し。

最近まで同じブログ仲間の「ともこさん&まーこん」との練習やホームコースでの研修会?とやらで鍛えられてきたので随分上達したのが分かります(^^)

特にアプローチは実践で相当頑張らないと身に付かない事が出来ていました。

グリップ交換に関しては現状から変化させたくないので同じグリップを同じ下巻きで同じ仕上げが御希望。

今回御来店時のもう1つ相談はPW以下のウェッジの相談。

打ち方なのかウェッジなのか分からないが距離のコントロールが難しいとの事。

お店で打ってもらうと...

ミスの原因2つ発見!!

指摘すると...

違和感あり(T-T)

アドレスで2つも悪い癖があるので、その癖を治すと基本的な姿勢が不自然な事に気付きます。

2つの悪い癖を優先したために招いたミス。

治れば問題ありませんね♪


一年前はお店の中でアプローチ練習するなんて考えられなかったのにねぇ(T-T)

着実に進歩してるぜぇ♪

フルスイングは気持ち良いけど、
コントロールショットも心地良くなるように頑張って下さいね♪

また進化したあなたを見たいです(^^)d

いつも電車でキャディバッグを担いで大田区からお越し頂き誠にありがとうございます(^^)

アプローチ練習楽しめそうですね♪


タカアキラ


Android携帯からの投稿