駐車場に見知らぬ車が一台停まったまま、降りてきません。

隣のお客様が間違えたかな?

と思ったら男女が順番入ってきました。

「こんにちは♪」
「クラブを診てもらえますか?」
「はい、お持ち下さい」
「はい」

車からバッグごと降ろして持ってきてくれました。

「拝見致します♪」
「・・・」
「どういう風にお応えしましょう?」
「クラブが合っているか診て下さい」
「スイングを診ないと合っているかは分かりませんが、クラブを診ればどういうセッティングなのか?どういうミスが出やすいかは分かります」
「ではそこからお願いします」
「分かりました」

クラブを測ったり量ったり計ったり。

「これとこれが仲間で、これが仲間外れです」
「・・・」
「これは軽いからこういうミスが出るはず。これが打てる時にはこれは打てないはず。この鉛はスライス防止のために貼ったようですが余計にスライスするはずです。・・・」
「そうかもしれません・・・」
「アイアンはライ角をアップライトに戻せばとりあえず問題なし。ウッド類はシャフトを重くしないとアイアンとの相性が悪いままです。グリップにも問題あり、これはゴニョゴニョです。」
「夏用と冬用を持つ必要はありますか?」
「もちろん♪普段からお薦めしています」

こんな会話が繰り広げられます。

お近くですか?
と聞くと「市川です」
との返事。

「クラブで悩んでいるならあそこがいいよ!と紹介されて来たんです」
「どちら様でしょうか?」
「○○○○さんって方です」
「あぁ!そうでしたか!ありがとうございます♪」

フリーザさんでした(T-T)

同じ練習場で知り合ったゴルフ仲間だそうです。

あそこに行けばゴルフ観が変わるよ!
とまで言って頂けたようです(^^;

恐縮です(T-T)

某大手ゴルフショップで試打や計測をしてオーダーで購入したらしいのですが、自分から診ると反対の調整になっています。

理由と自分の考えを伝えて悩んで頂く事になりました。

女性の方もオーダーで男性モデルを使用中でしたが、やはり共感出来ないセッティングです(T-T)

トップでクラブが寝る癖が治らないと言っていたので「重さ&長さ」が原因だとアドバイス。

一般アマチュア女性にバランス「D0」は重いです。

重くても「C6」くらいでしょう。

これは短くする事で解消されます。

こちらももう少し悩んで検証してくれると思います。


一段落するとパターのお話に。

お二人とも長いです(T-T)

お店のパター(魔法済み)を試して頂き、フィッティングして頂いて現状との違いを実感して頂きました。

悩みをお聞きするとやはり「長さ&バランス」に難あり。

いつもの魔法をかけました♪

作業後すぐ打てますからパターマットで新しい感触を味わっていました。

パター練習方法の確認や個人的な癖をアドバイス。

次回は練習場でのビフォーサービスでしょうね(^^)

イトウ様&アサクラ様
誠にありがとうございました(^^)


フリーザさん!
ご紹介誠にありがとうございました(^^)


タカアキラ


Android携帯からの投稿