春の道の桜がやっと咲き始めました、
タカアキラです。
今日は長女の中学入学式でした。
一昨日まではつぼみのままだった桜が昨日やっと咲き始め、本日の入学式に間に合ってくれました。
父親としてはここまで出席すれば充分だと考えています。
中学卒業式からは出席しなくても良いでしょう。
再来年は次女の番。
どんどん大きくなっていくなぁ。
式の中での校長先生の祝辞。
「やらなければならない事、やった方が良い事、やらない方が良い事、やってはいけない事の判断力を身に付けましょう」
ゴルフにも人生にも当てはまると思いながら聞いていました。
やっぱり学校の先生は良い事を言いますね。
日本の政治家よりもはるかにしっかりしている。
この校長先生のいる中学ならば安心して娘を預けられると感じた入学式でした。
国歌も校歌もきちんと起立して歌ってくれたし、無駄に騒いだり妨害するような生徒は皆無。
無事に3年間通える事を祈ります。
もちろん何か問題が起きればすっ飛んで学校に乗り込む覚悟は出来ています。
加害者にも被害者にもならずに済んで欲しいと願います。
自分は人一倍親馬鹿ですから学校の先生は大変だろうなぁ。
タカアキラ
Android携帯からの投稿
タカアキラです。
今日は長女の中学入学式でした。
一昨日まではつぼみのままだった桜が昨日やっと咲き始め、本日の入学式に間に合ってくれました。
父親としてはここまで出席すれば充分だと考えています。
中学卒業式からは出席しなくても良いでしょう。
再来年は次女の番。
どんどん大きくなっていくなぁ。
式の中での校長先生の祝辞。
「やらなければならない事、やった方が良い事、やらない方が良い事、やってはいけない事の判断力を身に付けましょう」
ゴルフにも人生にも当てはまると思いながら聞いていました。
やっぱり学校の先生は良い事を言いますね。
日本の政治家よりもはるかにしっかりしている。
この校長先生のいる中学ならば安心して娘を預けられると感じた入学式でした。
国歌も校歌もきちんと起立して歌ってくれたし、無駄に騒いだり妨害するような生徒は皆無。
無事に3年間通える事を祈ります。
もちろん何か問題が起きればすっ飛んで学校に乗り込む覚悟は出来ています。
加害者にも被害者にもならずに済んで欲しいと願います。
自分は人一倍親馬鹿ですから学校の先生は大変だろうなぁ。
タカアキラ
Android携帯からの投稿