「@居酒屋ななこ」って何だ?

昨日と今日やたらと連続でペタされていますが何者達でしょうか、タカアキラです。




これは誰のリシャフト依頼でしょう?

日本シャフト「モーダス3・X」







パターの練習はどうやっていますか?

って言うかやっていますか?


スコアの40~50%はパット数です。

全部パーオンして全部2パットでパープレーです。

その際のパット数は36、スコアの50%です。

仮にパーオン率70%くらいだと約12ホールがパーオンです。

パーオンしない6ホールを寄せワンしてパープレーでもパット数は30。

41.7%がパットです。


そうです!!!

一番使用率の高いクラブはパターなのです。

知らなかったら覚えておいて下さい。



パターの練習していますか?


ショットの練習はしてもパターの練習はしない方がアマチュアには多いです。

上記のような事実を知ってもやりませんか???


パターの練習をやりもしないでスコアが良くならないと嘆いている方がどれだけ多い事か。

ショットの練習して上手くなったと錯覚し、パットの練習をしないでガッカリして帰る。


こんなつまらないゴルフをやっているんですよ。

スコアが良くならないのは当然です、引っ掛けたり距離感が合わないのは必然です。


これだけ言っても練習やりませんかねぇ???


「パターの練習ってつまらないんだもん・・・」

って聞こえてきましたがどなたが言ったのでしょうか?

えっ?蔵さん?www

えっ?ぴろりさん?www

えっ?ギドラさん?雪が・・・www


練習方法をきちんと考えて意図がハッキリした状態で練習すれば楽しくなるし、

上達していくのが分かるのでやりがいも出てきます。


ここでは詳しく書きませんが、ヒントだけ出しましょう♪


通常パターマットとして販売されているものは大体「2m前後」の長さです。

この2mを徹底的に練習する事が重要♪


ただカップに入れるのではなく寸前で止めて距離感を養ったり、

カップの左端や右端を狙ったり、

2mと20cmを交互に打ったり・・・。


まだ自分の技量&技術が確立されていない人はまずは「ショートショート」がお勧め。

カップに入れない練習、寸前で止める練習が効果的です。


「届かなきゃ入らないじゃん」って聞こえてきましたが・・・

また蔵さん?w


打ちたいところに打ち出せて、距離感がコントロール出来るようになったらそうして下さい。

それまでは「3パット」したくなければ「ショートショート」が良いと考えます。


距離感なんて習慣付けなければ会得出来ませんよ。

まずは始めて欲しいと思います(^^)






あ・・・

最後に宿題♪

「100%カップイン出来る距離はどれくらい?」

*芝の状況も傾斜も天候も体調もあらゆる状況を考慮して下さい。

コメントに入れて頂けると幸いです。


正解はありませんが皆様がいつもどう考えているかが分かって面白いと思いますよ(^^)

議論してみましょうか♪


たまにはいいよね?テツ(^^)





タカアキラ

Android携帯からの投稿