ベラが原作とそっくりだと思いました、タカアキラです。





予定外だった土曜営業。

結構混んだので良かったです♪

しかもプロが多かったので情報が得られました。



中道洋平プロ(^^)

ウッド類のグリップ交換と、ウェッジの調整。

グリップが細かったのでテープを二巻きにしました。

ウェッジはバウンスが跳ねるそうなので測ってみると58度の表示に対して60度になっていました。

そりゃあ跳ねるわな(^^;

グースネックにならないように気をつけながら2度ロフト角を立てました。



安本大祐プロ(^^)

FWとUTのグリップ交換。

FWはツアーAD.DI
UTはツアーAD.DIハイブリッド

UTの方がシャフトが細かったのでテープを二巻きにしました。


この二人はQTにトライ中です。

今月末にはサードQTが始まります。

きっとこれからレギュラーツアーで活躍するはずですので名前を覚えておいて下さい♪

他にも恩田周平プロ、亀井美博プロ、井上項音士プロも今後の活躍が期待される東北福祉大ゴルフ部OBです(^^)




閉店間際にもう一人。

ツアー2勝を挙げている美人さん、

久保樹乃プロ(^^)


ドライバーのシャフトの相談&交換と、アイアンが右に抜けるので相談&調整。

ドライバーが「オモヤワ」が良いのが分かったそうなので、モトーレVT.5SをツアーAD.DJ.6SRに交換。

アイアンは前のモデルよりもライ角がフラットだったので0.5度アップライトにして、手元に鉛を貼って重量も5gアップ。


只今13日連続ラウンド中なので近日中に報告が来るでしょう(^^;





プロでも常に調整を繰り返しているのです。

アマチュアが上達を待ってから調整を始めるなんておかしいと思いませんか???


チューンナップは自己満足でもありますが、上達のための最低条件だと思います。


池田勇太プロも今季はクラブに悩まされています。

昨日までのブリヂストンオープンの戦い方をみていると、ドライバーに「難有り」でした。

必ずや良いものに仕上げて残りの試合で魅せてくれると信じています♪


タカアキラ



Android携帯からの投稿