石川遼プロはメジャーで優勝すると思います、タカアキラです。










得意なクラブを伸ばしますか?

不得意なクラブをなくしたいですか?



練習って何故しているのでしょうか?

コースでミスをしないため?

練習通りに打つため?



得意なクラブと不得意なクラブを把握していますか?

苦手なクラブの練習はどうしていますか?



飛距離が欲しいですか?

ショートゲームが上手くなりたいですか?




普段から自分への疑問が尽きない方が多いと思いますが、

そんなに細かく考えていないでしょう。



たとえば飛距離を伸ばしたい方はどれくらい伸ばしたいのでしょう。

後10y、20y伸ばしたってスコアに変わりがない方が多いはず。

30y以上変わればゴルフもスコアも変わるでしょう。


ではショートゲームの腕を上げたい場合はどうでしょう。

ピッチ&ラン?
ランニング?
ロブ?
バンカー?
パット?

どれをどれくらいの精度にしたらスコアになるのでしょう。

技術の問題?

クラブの問題?

考え方の問題?

単なる誤解?


原因が分からなければ対策は練れません。


ただ漠然と練習していれば上手くなる球技ではないのです。

ミスの原因を知って、克服するために練習して欲しいのです。



技術ならレッスンプロやインストラクターに相談。

クラブならクラフトマンやクラブフィッターに相談。

原因が分からない場合は身近な上級者や、練習やラウンドを一緒にする機会が多い方に相談。



簡単とは言いませんが相談すれば原因も対策も絞れます。

一人で悩むより相談しましょう(^^)


仲間が集まってワイワイやるのも良いかもしれません。

アメブロって上手く使えばゴルフも上達すると思えてきました♪




タカアキラ