全英オープンゴルフで初優勝したダレン・クラークとはタメです・・・タカアキラです。





以前から「オカマクラブ」のお勧めをしてきましたが、

最近はアメブロガーさんの中にも該当者が多くなってきました。


「ともこさん」

「メイプルさん」

「macaさん」


聞こえは悪いかもしれませんが、大切なお話です。


女性が上達してくると「そろそろ男性用を使った方が良い」と言われます。

何故でしょうか?

*そろそろ男性になってしまうから?

*女性用では軽くて軟らかいから?

*飛距離を伸ばすため?

*なんとなく?

*上達したから?


どう思いますか?



実際に男性用にしてメリットがありましたか?

飛距離は伸びましたか?

見栄えがしますか?

上手くなった気がしますか?

スコアアップしましたか?



自分が知る限りメリットばかりではないはずです。


*最初は良かったがショートアイアンが引っかかる。

*番手毎の飛距離が分からない。

*飛んだり飛ばなかったりする。

*スイング改造が上手くいかない。

*身体に異変が起きた。

*スコアに波がある。


以上のような症状は出ていませんか?


男性用は男性の平均値(各メーカーによって異なります)で作成される事が多いです。

女性が使えるとすれば・・・

身長170cm以上・体重60kg以上・スポーツ歴有り・筋力有り

をクリアしていないと厳しいはずです。


中でも一番問題なのが「長さ&ライ角」です。

ヘッド素材が「軟鉄」もしくは「ソフトステンレス」であれば問題ありません。
(調整が出来るからです)

カーボンシャフトが装着されているモデルの男性用はほとんどが、

I#5で38インチ合わせで作られています。
(1番手で1/2インチずつ異なります)

女性用はI#5で37インチ合わせがほとんどです。

1インチ変わるとライ角は1度変わりますから、

女性にとっては2番手分ライ角がアップライトになっていると考えて下さい。

当たれば飛ぶ事が多くなりますが、アップライトな分左へのミスも多くなります。



すると今度はアドレスで工夫が始まり、スイングが変わります。

*ハンドファーストを強くしてアドレスする。

*フェースを開いてアドレスする。

*インサイドアウト軌道を強く意識する。

*右脇を締めすぎて、左脇が空いてしまう。

*シャンクが怖くなる。



当てはまる方はいませんか?

自分に合わないクラブで練習してクラブに合わせたスイングを身につけているのです。

当然コースでは調子が良ければ上手く打てるしスコアにもなりますが、

悪い時にどうしたら良いのか分からなくなります。

自己責任にしてもかまいませんが、そこまでだと思います。


クラブを自分に合わせておけばスランプは短くなります。

だって・・・

自分が悪いのだから練習して治せるからです。


見直して欲しいと思います(^^)




ステップアップは、市販品では上手く打てないゴルファーを助けたいと考えています。


*全て同一ブランドで揃えたけれど上手く打てない。

*メーカーや大型店でフィッティングしてもらったのにコースでは上手くいかない。

*きちんと試打して購入したのに打てなくなった

*先月までは調子が良かったのにスランプになってしまった。

*いつまでもスコアアップ出来ない。



練習場だけは上達出来ない訳がある。

レッスンを受けなくても90回は切れる。

飛距離は買える。

得意なクラブが出来る。

14本全てが同じように打てるようになる。

自分の好みのクラブに出来る。

ゴルフ仲間が出来る。


ステップアップではアドバイスは無料です。

クラブの相談、レッスンの相談、コースマネジメントの相談、

新規購入クラブの相談、購入に際しての価格相談、中古クラブの相談・・・。


ゴルフに関する問題は何でもお聞き致します。


ゴルフライフを楽しめるように頑張ります(^^)


タカアキラ















最近ご希望が多くなってきたので「ゴルコン」を計画中です。

*独身者限定or制限無し

*ラウンドのみorパーティ付き

*価格重視orコース重視

*年齢制限有りor無し

*結婚前提orお友達探し

*平日or週末

皆様のご意見を参考に2011年10月頃開催したいと考えております。

参加希望者はご意見をお願い致します。

まずはメッセージで♪


この件は後日記事を改めてUP致します。