日曜日に「ユニクロ」へ行きました♪

チラシが入っていたのか、日曜日だからなのか混雑していました。


目的は仕事用のパンツ購入と、ラウンドでも普段でも着られるようなシャツ。



身長180cm、体重72kgな自分のサイズは・・・

いつもならば、シャツはLかXL、パンツは82cm(32インチ)。


滅多に入らない試着室も混雑していたが並んで待つ・待つ・待つ・まつ・松・末・待つ・・・。

やっとこさ順番が来て、いつも通り32インチを持って入り足を通す・・・。

流行の?スタルアップカーゴパンツっていうのは細いね(^^;

スポーツマンな自分は太腿がパンパン・・・。

ん?あれ?あれれ?

ウエストブカブカダヨウ・・・。

「痩せたか?俺?」思わず一人でつぶやく・・・。

こんな事なら31インチも持ってくれば良かった。
だって一度出てしまうとまた並ぶんだもん(^^;

諦めて試着室を出る。

売り場に戻って31と32の「わたり(太腿部分)」を比べる。

あんまり変わらないじゃん(^^)

膝から下は細いけど何とかいけそう♪

大胆にも?(普段から試着はしませんが)そのまま購入決定!

しかも2枚!(だって2枚で6990円なんだもん)

ベージュと迷彩にしました。

黒では重くて明るいシャツに合わないし、
カーキはサイズが30以下と35以上しか在庫がなかったから・・・。


シャツも以前購入したシャツが「L」でもダボつくので、

今回は「M」で2枚購入!(だって2枚で2990円なんだもん)


31インチのパンツとMサイズのシャツを着るなんて・・・

高校生以来じゃないのか???

って言うかシャツはMサイズ着るの中学生依頼だよ(^^;


自分が痩せたのか?
ユニクロのサイズが大きめなのか?




ま・どっちでもいっか(^^)




今回の買い物に至ったのには理由がある。


おっさんがダボダボを着ていると、

より一層「おっさん」が引き立つそうだ。


シャツは「イン」せず、短めの丈を選んで「出す」。

パンツはスリム系を上手くはく。


だそうだ(^^;


あ・そうそう!

家に帰って31インチをはいてみた。

太腿はパンパンだがはけなくはない。

ウエストは31でも少し緩かった。


ガッカリしたのはお尻が小さくなっていた事。

30代まではお尻が入らないから32以上を購入していたからだ。


体が絞れてきたならば良いが、

しぼんできたのなら危険だね・・・。


見た目は悪くはないのだろうが、中身が伴わないのはイカン。

裸を見せても恥ずかしくないように?
ゴルフでスイングがブレないように?
○○○の時に困らないように?

少しずつ鍛えようっと(^^)