昨日・今日と「西千○接骨院」へ治療に行ってきました。


「整骨院」と「接骨院」の違いをこの一週間で体感した気がします。


昨日「接骨院」で診て頂く前は肘の腫れと痛みが酷くなる一方でしたから、

今日の治療後の楽さは言葉では言い表せないほど快適です。


肘の稼動域が「腫れ」や「炎症」で制限されていたので、

腕の曲げ伸ばしがぎこちなくほとんどどちらにも動かせませんでした。


「k村先生」の優しい言葉遣いと丁寧な治療で、

約一時間の治療も長いとは感じません。


動きの悪い肘を「あーでもない、こーでもない・・・」とマッサージしながら治療します。

時には強い刺激もあるので安心は出来ませんが、

ある程度は自分でも想像出来る治療なので怖くはないのです。


電気治療器も使用しますが今まで経験した事のない衝撃です。

「腫れ」や「炎症」がある箇所には電気が通りにくく健常なところは「ビンビン」きます。

自分では肘を伸ばし切れないのも、電気を使うと伸ばされてしまいます。


人生初体験の「鍼」も施術して頂きました。

「鍼」の効果を聞いて納得♪

「鍼」の痛みは安全ピンを刺すよりも痛くはない。

自分が施術して頂いた箇所はすぐには効果がないが、

「腫れ」と「炎症」を抑える為なので明日になれば実感するかも。


とにかく何もせずに電気治療するだけのところよりも、

はるかに納得出来る治療をして頂けた事にまずは感謝しています。


これで「腫れ」も「炎症」もひいて肘が元のように曲げ伸ばしが出来たら、

どれだけ嬉しいか・・・。


今日と明日は大人しくしていよう。

週明けにもう一度通院して目途がつけば、

10月末のバレーボールの大会に間に合うかも・・・。


*************************************************


最近「ドクターペッパー」ブームじゃない???


自分の愛飲ドリンク「ドクターペッパー」を置いてある自販機が増えています。

コンビにでも扱っているところが増えているみたい。


今日は「西千○接骨院」の近くの「マル○ツ」脇の自販機で発見!!!


なんと!500mlのペットボトルのボタンが「3つ」もあるじゃないですか!!!


しかもど真ん中!!!


愛飲家が多い地域なのかもしれないと勝手に想像しながら撮影しました。




タカアキラのブログ-Drペッパー


「I LOVE DrPepper♪」