昨日は雨の中、平川カントリーへ行ってきました。


「富士フィルム シニア チャンピオンシップ」


の最終日は天候不良により競技中止。


2日間36ホールの結果「飯合肇プロ」の優勝で幕を閉じました。



今回自分が応援していた「川上典一プロ」は29位タイ。



タカアキラのブログ-川上典一プロ



結局3日間応援に行っちゃった♪


初日は上がりの2ホールだけしか観戦出来なかったけど、

2日目は1番~9番までの9ホールをしっかりと応援してきました。


雨予報だったのでレインウェアの下だけ履いて折りたたみ傘での観戦。


途中話しかけられたご婦人しか話す相手もなく、淡々と進みます。


「あなたはどなとの応援なの?」


「川上プロです。」


「そう・・・」


同伴競技者の「須貝昇プロ」の奥様でした(^^;


お話したからか、途中バッグや傘を持ってあげたからか、

おにぎりもらっちゃった(^^;


お仕事しなきゃいけないからハーフで諦めたけれど、

最後まで応援したかったなぁ・・・。


もう一人の同伴競技者の「渡辺司プロ」もカッコ良かったです。

(ところ構わずタバコを吸っているのだけは見苦しかった)


我々アマチュアの良いお手本になるプレー満載なのが、

シニアツアーの良いところだと思いました。


女子プロの観戦も良いと思いますが、

自分のプレーの参考にするならシニアツアーが一番です。


特に初心者や30~40代の中堅アマチュアには最適でしょう。


「百聞は一見にしかず」


一度は観戦して欲しいと思いました(^^)



*****************************************************



さてさて・・・


本日は「コカコーラ東海クラシック」の最終日。


「池田勇太プロ」「石川遼プロ」の最終組直接対決。


「梶川剛奨プロ」も初優勝に期待がかかります。




一般的な見方をすれば

「石川遼プロ」「池田勇太プロ」の一騎打ち。


もしくは「KBCオーガスタ」のリベンジなるか「石川遼プロ」


もしくは昨年今大会のリベンジなるか「池田勇太プロ」


恐らく身近な方々の間ではプロ初優勝なるか「梶川剛奨プロ」でしょう。





現実を想像すると・・・


相当なギャラリーが観えます。


ギャラリーを見方に出来るか!石川遼!


ギャラリーに勝てるか!池田勇太!


プレッシャーは相当だぞ!梶川剛奨!



いろいろな事が頭をよぎり、お仕事になりません(><)w


TVはまた偏った放映をするのでしょうか?

ギャラリーはゴルフ観戦のマナーを守れるのか?

三者三様のプレッシャーはどんなものなのか?

勝ちたい気持ちが一番強いのは誰か?

気持ちだけで勝てるものなのか?

池田プロが優勝したら何て声をかけようか?

・・・

・・・

・・・






BSOPは水曜日の練習ラウンドから最終日まで毎日応援に行きます。


それで勘弁して・・・勇太(^^;