往きの道のりはほぼ予定通りでした。
16号線の上りで柏インターまではかなり渋滞していたけど、
何とか9時頃には那珂インターを降りて118号線で北上。
目的地までは順調に空いていて、
予定通り10時にはホテルに着きました。
何処の川原で遊べるのか分からなかったので、
ホテルで地図をもらって早速移動。
今は「鮎釣り」の季節らしく結構やっている方が多くいました。
釣りをしている方々の近くでは騒げないし深いので、
少し離れた場所(大子町役場の駐車場)に車を停めて、
荷物を持って川原へGO!
パパ二人とじじでテントを張り場所確保・・・と言っても誰もいません。
その間に子供達は水着に着替えてすでに入水開始。
水深が浅くて流れも緩やかで子供達も安心して遊び始めました。
↓これはウチの次女♡
水中眼鏡(プール用)をして潜ったり泳いだり・・・ラジバンダリ♪
水が綺麗だから魚も良く見えるんです。
子供達よりも親の方が必死で魚を獲ろうとしていました。
でもね・・・
虫取り網ではどうやっても獲れる訳がありません。
獲れるのはメダカのような小さな魚ばっかり・・・。
それでも子供達を大喜びで数を競い合っていました。
鮎らしき魚影も見えるのですが・・・
速い速い!!!
獲れる訳がない。
近づく前に逃げちゃうもん・・・。
お昼ご飯は本当はBBQしようと思っていたんだけど、
元々出来ないと思って用意せずにお弁当を持っていきました。
ホテルに戻ったら食事はバイキングで食べ放題なのに・・・
作り過ぎですから!!!
あれほど作り過ぎるなって言ったのに・・・。
子供達は欲しい分だけ食べるとまたすぐに魚獲りへGO!
ママ達はそれほど食べる訳もなく、残ったものはパパ担当。
おにぎり6個食べました・・・。
************************************************
ヘトヘトに疲れてホテルへチェックイン。
大人7人(男3・女4)子供5人が3部屋に別れます。
手前の一番狭い部屋には、パパ二人とじじ。
二番目の部屋には、ばばと嫁さんの妹さんと長女二人。
おくの一番広い部屋には、ママ二人と次女二人。
嫁さんの下の妹さんの末っ子(長男)は何処でもいいらしい。
夕飯は6時からなのでそれまで各自自由時間。
じじは疲れて寝てしまったので、パパ二人と末っ子君でお風呂へGO!
ママや娘達もお風呂へ行ったらしい。
あんまり長湯は出来ない方なので30分くらいであがってきました。
そうこうしている間に6時になり食堂へGO!
子供達はバイキングで嬉しそう♪
ママ達もそれぞれ好きなものを取ってきて食べ始めます。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
食える訳ないじゃん!!!
おにぎり6個だぞ!!!
さすがの食いしん坊も人並みほども食べる事が出来ず、
食堂を後にしたのは言うまでもありません。
旅行に来てまで夜はバレーボール観戦♪
この日は「日本vsドイツ」でした。
1セット取られたところで奥の一番広い部屋に集合。
お酒を飲みながら観戦。
負けているから美味くいないし、盛り上がらない。
そのうち子供達が一人、また一人と寝ていきます。
じじがダウン、ばば&ママ達は再びお風呂へ。
パパ達も部屋に帰って寝ました。
結局10時半頃にはみんな寝てしまったようです。
運転と川遊びで疲れてしまってホテルでお腹一杯食べて、
子供達が満足してくれたのならじじばばも満足してくれているでしょう。
ところで明日は何時起きだ?
7時から朝食の時間?
はいはい・・・起きる自信はありません。
浴衣は苦手なのでTシャツに短パンで寝ました。