お化け屋敷は何故怖い?という記事を先日書きました。
自分が握りしめている思い込みとか、固定観念とか、善悪の判断とかがあって、それが自分を苦しくさせていたりします。
原因となることが少しでも分かっていたらまだマシですけどね。
気が付いてなくて苦しいって、しんどいですからね。
だから、「苦しいって感じてるけどホント?」とふわーっと軽く疑えばいいだけの方法は最強ね。
で、わたしが握りしめてる不安のひとつとして
【わたしって、誰かの役に立ってますか?】というものがありました。
過去記事⇒あの子のために
わたしは特別な資格もないですし、他人にも比較的興味が無い感じで育ってしまったんです。
しかも、自分は幸せな状態で、インドアで様々な経験もせず。
イメージですけど、カウンセラーになりたい方とか、医療関係者になりたい方って、意識が高かったりするじゃないですか。
ご自分の経験が志した元になっていたり、人の力になりたいという気持ちがある方とか。
逆境にめげずに人生を好転させたとか、バイタリティがあるだとか。
わたしは、本当にそういうものと真逆なんです。
逆境とか欲しくない。ジェットコースターみたいな人生に興奮したい!とかもない。
穏やかで平和で温かくあってほしい。
豊かな人生であってほしいけど、それは人生いろいろ!!みたいな目まぐるしさを指すものではない。
でも、自分では積極的に経験したくはないけど、刺激を楽しんでる人とか新しいものが好きな人とかチャレンジ精神の人には憧れるんです。
自分がなりたいというのではなく、友人として欲しいw
よって、好きになる人はそういうタイプが多かったんです。
例えるなら、オンラインゲームを自分では全然やりたくないけど、全力で楽しんでる人とか解説動画だけを観ていたいという感じですかね。
楽しんでる人の顔を隣で見ていたい。それだけで豊かになれる。
本音としてはそうなのに、
【そんなわたしって、つまんない存在ですか?】
【一緒にイエーイ!って楽しめる人の方が楽しいですか?】
なんて、思いが沸き起こるんです。
それが、思考の思い込みなんですよね。そんなこと、言われたことは無いのに。
本音のままに、ただ穏やかで豊かさを感じてるわたしを、その存在が逆にいいって言ってもらえませんか?
だから疑ってみました。
「そんなわたしはつまらないと思われてるんじゃないかってホント?」とね。
先日、飲み会が催されました。
正直、参加したくなかったですw
会費も高いと感じたし、仕事の後はすぐに帰って、家でケーキを食べたかった。
メンバーには緊張をさせる発言をする人もいるし、その人がヒートアップしたら面倒くさい。
興味が無い話題にも、自然な形で聞くことはできるけど、嫌いな話題に同意したフリなんて空気になったら最悪だ。
嫌だなぁ。
数日前から、「みんなが楽しみにしてない会なのに、必要か?」と疑うをやっていましたw
そして、この会が流れるという一直線の願望を叶える方法として用いないでねと言われていましたから、中止になったりはしないかもしれないけど、それならそれで楽しくあって欲しい。
そう、本音としては「楽しい会ならあっても構わない。(会費は高いけど)」というところ。
なので、「楽しめない会に参加しなくてはならないのは本当か?」かな。
予定通り、飲み会は催されました。
そして、端っこの方でデザートを食べていた時に、参加していた人に言われました。
「あなたの存在は、ここですごく貴重だと思いますよ。完全に医療職でもない立場が逆にいいのもありますし、子どもたちともいい距離で動かれていて、そんな人が増えたら、ここはもっと良くなるんじゃないかな?」と。
えーーー!!ほんとですか?
もしも、このセリフを聞くために飲み会が催されたんだとしたらありがとう。
後日の追記
気の進まない飲み会のもうひとつの原因は、会費が高すぎるという気持ちでした。
飲み会から一週間後の出来事。
職場の方から高級のシャインマスカットと巨峰を頂いたんです。
わたしにだけこっそりとw
「いつもお世話になっているから」と。
今回払った会費より、全然高級なものだよ おお~