気になった方はどうぞ
・人前で、好ましくない行動をする子ども
・授業中に、ふさわしくない行動をする生徒
・仕事を率先してやらない部下
親・先生・上司のあなたのやってる『その対応』
良かれと思ってやってる『その対応』が
相手の行動を助長し、
なおさら好ましくない行動をするように
『火に油を注いでいる』
それを知らずに、
他の対応を知らないために、
何度も同じことを言って
挙句に、
「何回言ってもわからない」
『なんでわからないんだ!?」
と、嘆く
私もかつてはそうでした、
部下に、奥さんに、子供に
「お前は何回言ったらわかるんだ!!!」
「バカか!!!!」
と、言ってました
その後、アドラー心理学を学び
『バカ』は自分だったことに、気付かされました
でも、
それは知らなかったから
知らなかったから、
間違った方向に進んでたんです。
今は、正しい方向を知りました
おかげで、
あの毎日怒っていた日々は過去のモノとなり
ストレスのない、全く別の世界になりました
でも、今でも、
一生懸命違う方向に進んでる人を見て、聞いて
とても悲しくなります。
一生懸命『火に油を注いでいる』んです
自分で『油を注ぎ』ながら、
「火が消えないんです!!」
って言ってるのを見ると
とても残念な気持ちになります。
あなたも、新しい知識を知り
実践して、新たな世界に行きませんか?
**オンライン講座です**
ZOOMというシステムでやります。
英語のみで、お手数ですが、
簡単ですのでログインを済ませてお入りください
https://zoom.us/s/
個人情報の登録とかは、ありません
わからなかったら、メッセージ下さい