こんにちは。

音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

前回のブログでOfficial髭男dismのコンサートに行き

 

「音楽の力」

 

に感動したお話をしました。

 
 

 

今回のブログでは

もう一点 どうしても書いておきたい事があり

今回もOfficial髭男dismのコンサートについて

お話したいと思います。

 

今回

お話したかったのは

バンドのボーカル 藤原さんのMCから

心に残った言葉です。

 

色々とお話されたのですが

その中で今でも印象に残った2つの言葉について。

 

一つ目は

 

「色々と大変だけれど

 

 生きていれば

 

 また会うことが出来る」

 

という言葉です。

 

 

その言葉を聞いて

涙をこぼされている方もいらっしゃいました。

 

コンサート会場には

各地からたくさんの人が集まっています。

 

コンサートでは

掛け替えのない時間を過ごしている訳ですが

 

コロナ禍の中

日常に戻れば

その人にしか分からない

大変さを抱えている方もいらっしゃるかと思います。

 

 

数々の素晴らしい曲のリリックを生み出し

心を込めて歌っている藤原さんご自身の言葉なので

 

言霊 ・・・

 

というのでしょうか

 

 

シンプルな言葉ながら

 

会場全体が

その言葉を共有したような気がしました。

 

 

私自身も

 

藤原さんの

 

「生きていれば」 

 

(生きよう)

 

という言葉が

 

とても 心に響きました。

 

 

次に 心に残ったもう一つの言葉を。

 

シーンとしては

コンサートの演奏が終わり

メンバーは一度ステージから去って行きました。

 

 

その後も

会場では拍手が続き

 

暫くして

メンバー全員が

ステージに戻り

アンコール曲の演奏が始まりました。

 

私がとても印象に残ったのは

アンコールの曲間でのMCの中の言葉でした。

 

 

ボーカルの藤原さんが

アンコールをしたお客さん全体に向かって

 

 

「みなさんがアンコールしていただいたので

 

 まだ 音楽を演奏することが出来ます。

 

 ありがとうございます」

 

 

という言葉でした。

 

 

私は仕事&趣味で

長年 

様々なジャンルのコンサートやライブを

相当な数 聴きに行っていますが

 

ミュージシャンが

お客様に向かい

アンコールに対して

 

 

「 アンコールしていただいたので

 

   まだ 演奏することが出来ます 」

 

 

とお礼を伝えたのを

初めて聞きました。

 

 

これまで行ったアーティストの中には

 

「もう これでお終いですよ 」

 

と言ったような言葉を聞く機会が

何度かあった経験もあった為

 

今回の藤原さんのお礼は

印象深かったのかもしれません。

 

 

これも

 

ただ

 

「アンコールありがとう」

 

という言葉があっただけの話ではなく

 

 

Official髭男dismのメンバー全員の

音楽表現をする喜びや

 

コロナ禍の中

無事 ライブを開催し

多くの人と音楽を

共有出来た喜び

 

 

バンドメンバー自身の

音楽との距離の近さや

音楽や生きることへの思い ・・・と

 

言葉で語られずとも

様々な思いを

深く感じ取ることが出来ました。

 

 

合わせて

 

言葉の大切さ

 

 

言葉は単純な語彙とサウンド(音)以上に

 

 

相手に伝わる

 

言霊

 

を 受け手として

体感することが出来ました。

 

 

ライブの良さは

みなさんも十分 

ご存じかと思いますが

 

ただ単に 

楽曲を聴くだけでなく

 

心や 魂(ソウル)へ響き

 

明確な表現が出来ないような

良いパワーを与える

掛け替えの無い時間だということを

 

体感させていただきました。

 

 

私は

幼稚園や保育園で子ども達や

先生方への音楽指導を生業としていますが

 

改めて

 

子ども達にも先生方にも

出来るだけ生で音を聴く機会をつくり

 

 

そして

 

私自身から発する言葉も

音楽の力を借りながら

 

未来ある子ども達にも

先生方へも

少しでも幸せを感じる時間を増やすことが出来る様

 

自分自身を磨き続けたいとも思いました。

 

 

これで

今回のOfficial髭男dismのライブの話はおしまいです😊

 

また

次のツアーもぜひ 行きたいと思います。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますように

 

 

※ 参考までに前回のブログです

 良かったら ご覧下さい 😊

 

  ↓

 

 

 

 

 

  

■幼稚園・保育園音楽指導サポートシステムStep

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

研修のご案内

https://bit.ly/2TFGCML

 

 

★動画でStepについてや研修の様子をご覧下さい★

 

https://youtu.be/8Pm0HRI5f_8

 

 

 

Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

お問合せ先

幼稚園・保育園音楽指導サポートシステムStep

http://doremi-step.com/contact/


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆