こんにちは。

音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

企業や学校など

様々な年齢や価値観を持った数多くのスタッフが

 

経営者やトップに立つ立場の人の意志や

法人としての理念

提供したいサービスを行う事の難しさを

改めて感じた出来事がありました。

 

先日 ちょっとした贈り物をしたく

全国チェーンの大型ショッピングモールでお茶を購入した時の話です。

 

有料で紙袋があると案内があったので

見せていただくと企業名が大きく印刷されていたので

その紙袋は購入しない旨、伝えました。

 

ただお贈りするのに紙袋は必要なので

他の店舗で購入しようと思い

対応していただいているスタッフさんに

 

「お手数お掛けしますが、購入したお茶の外箱の

 サイズを教えていただけないでしょうか?」

 

とお願いしました。

 

すると快く

「少々お待ち下さい」と言われ

私からも見えるカウンター内で他のスタッフさんに

メジャーか定規があるかどうかを尋ね

 

尋ねられたスタッフさんが

「サービスカウンターにある」と答えていらっしゃいました。

 

(私もその会話ははっきり聞こえています)

 

 

ところが

そのスタッフさんは

その後もカウンター内をあちこち探され

暫くして 私の所に戻って来ました。

 

そして 突然 私の前で右手を開き

 

「私の手は開くと大体20cm位なんです。

 それで測ると・・・」

 

と私が購入した品の上に右手を大きく開いて乗せ

サイズを測り始めたのです・・・。

 

想定外の対応で

一瞬私も思考停止してしまいましたが

 

そのスタッフさんに

「あの〜 メジャーか定規は無かったんですか?」

と尋ねると

 

正直に

「サービスカウンターにはあります」

 

と言っていただいたので

 

「私がお借りしてきてもいいですか?」

 

と聞くと

 

「あ 私が行ってきます」

 

と言われ

5m位先にあるカウンターサービスに商品を持って行き

やっとメジャーで箱のサイズを測り

サイズを書いたメモを持って戻って来ました。

(直ぐ近くだったので その様子も全部見えていました)

 

スタッフさんにはお手数をお掛けしましたが

ショッピングモール内の他の店舗で

無事 箱が入る袋も購入することが出来ました。

 

(包装の待ち時間に紙袋を購入しに行った為

  いただいたメモのサイズを基に紙袋を購入しました)

 

私はお店を出ながら

もし このスタッフさんの対応を

上司や経営者が見られたら

どう感じるのだろう・・・?

 

上席の方で無くても

他のスタッフさんは どう感じるのだろう・・・?

と思いました。

 

私に対応されたスタッフさんは

40代くらいで私への対応や

周りのスタッフさんとの会話を見ていると

 

決してまだ仕事に慣れていないとか

経験不足の為

今回のような対応をしてしまった・・・

という事は考えにくい雰囲気でした。

 

 

私もいろんな園で

園長先生や主任や担任の先生と話す機会がありますが

 

それぞれの園ごとで

保育や業務の取り組み方など

チームとして一貫し

 

園内のどの先生と話しても

同じような考え方が見える園もあれば

 

それぞれが違う方向を向いて

仕事をしている印象がある園もあります。

 

特に教育業

その中でも保育は

業務の成果が可視化し辛い業種でもあります。

 

その為

人としての価値観は別として

仕事をする上での

チームの一員としての価値観を統一する事は

行事より何より

一番大切な事を改めて実感しました。

 

事業を行うという事

経営するという事は

サービス内容以前に

経営側のイメージ通りに

スタッフが動き対応してくれる様にする事が

一番の課題と言われています。

 

ちょっと自分に置き換えて想像してみると

自分がやった方がイメージ通りで早いのに

自分以外の人に やってもらう事は

仕事で無くても

難しいですよね・・・。

 

 

国内外で大きく展開している企業も

その内部では

一貫したサービス提供が出来るよう

様々なルールや取り組み

チームビルディングの為の創意工夫が行われていますが

 

業種や規模に関係なく

幼稚園や保育園も

 

まずは 従事している職員みんなが気持ち良く働ける様になる為に

 

そして その利用者も提示されている通りの

信頼を裏切られないサービスを受けることが出来る為にも

 

保育や行事の準備以前に

一般企業からの学びや気づきがあるといいなと感じた

出来事でした。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますように

 

  

■幼稚園・保育園音楽指導サポートシステムStep

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

研修のご案内

https://bit.ly/2TFGCML

 

 

★動画でStepについてや研修の様子をご覧下さい★

 

https://youtu.be/8Pm0HRI5f_8

 

 

 

Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

お問合せ先

幼稚園・保育園音楽指導サポートシステムStep

http://doremi-step.com/contact/


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆