こんにちは。

 

音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

 

オリンピック TOKYO 2020 が終わりました。

 

誘致から

 

エンブレムのデザイン・理事解任・延期・コロナ・開会式・閉会式・・・etc.

 

これまでに競技以外で

 

これほどまでにトラブルや困難があった大会はなかったというくらい

 

選手はもちろんのこと

 

関係者にとって

 

大変なオリンピックになったのではないでしょうか?

 

 

流れてくる情報が

 

あまりにもネガティブな情報が多く

 

合わせてコロナにより体調や

 

経済的に大変な影響を受けた方々の現実を知ると

 

とても複雑な心境になってしまう大会でした。

 

 

いろんな意味で忘れられないオリンピックとなりましが

 

報道では例年通り

 

競技のリポートとメダル獲得数が報告されていました。

 

 

ついメダルの色や数に目が行きがちですが

 

結果と同じくらい大切なのは

 

一人 または 一つのチームが

 

そこに辿り着くまでのプロセスで

 

 

 

私は結果よりも

 

その選手やチームの日本代表になるまでの軌跡や

 

子どもの頃の環境や保護者

 

指導者がどんな方なのか・・・?

 

という点に興味が向いてしまいます。

 

 

 

 

よく子育てや教育の中でも

 

 

 

「結果や評価だけで判断せず

 

    頑張っている過程に目を向け褒める」

 

 

 

ということが言われています。

 

 

 

競技やアスリートの地道な努力を知らない人が

 

結果だけをみて評価するのは簡単なことですが

 

 

その瞬間で

 

勝利か敗北かが決まってしまう

 

スポーツは厳しい世界であり

 

 

スキルは持っていても

 

メンタル的な逞しさがなければ

 

自分の実力を全て発揮することは出来ません

 

 

 

個人的には

 

今回のオリンピックも

 

結果よりも

 

アスリートの競技に向かって行く姿から

 

たくさんのパワーをいただきました

 

 

 

最初にお話したように

 

今回は競技以外のことで

 

複雑な心境になる大会とはなりましたが

 

 

 

未来ある子ども達にも

 

結果に捉われず

 

一人のアスリートの努力や成長の軌跡や

 

ご家族のサポート

 

どんな指導者で どんな指導が行われていたのか? ・・・etc.

 

 

子ども年の齢に合わせて

 

話してあげることも

 

とても有意義なことではないでしょうか?

 

 

 

頑張る人の姿は

 

結果に関係無く

 

観ている人にも大きな勇気やパワーを与えます

 

 

 

ゲーム世代

 

と言われる現代の子ども達にも

 

 

結果だけで判断せず

 

 

簡単にリセットボタンも課金も出来ない世界で

 

 

悔しい経験を乗り越え

 

 

諦めないで最後まで頑張り抜く姿を

 

 

今回のオリンピックを通し

 

少しでも知ってもらえらたと思いました。

 

 

何はともあれ

 

アスリートの皆さま

 

関係者の皆さま

 

大変な状況の中 本当にお疲れ様でした。

 

そして

 

ありがとうございました。

 

 

 

引き続き

 

パラリンピックも応援したいと思います。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますように

 

  

■幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

研修のご案内

https://bit.ly/2TFGCML

 

 

★動画でStepについてや研修の様子をご覧下さい★

 

https://youtu.be/8Pm0HRI5f_8

 

 

 

Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

お問合せ先

幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

http://doremi-step.com/contact/


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆