こんにちは。

 

音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

 

本日、北九州市にて

「園の業務効率化と保育者育成法研修」を開催しました。

 

 

受講申込みの際にお願いしている

現状の課題やお悩みについてのヒアリングでは

北九州会場に限らず

 

「業務効率化」

 

「離職率低下」

 

「人材育成」

 

がほとんど共通したお悩みでした。

 

 

以前のブログでもお話ししましたが

保育者はビジネス目線で

仕事を考える機会が少ない為

研修の冒頭では

時給換算しながら業務を考えてみました。

 

https://ameblo.jp/stepsupportststem/entry-12493635705.html

 

 

~仕事・時間・コスト(経費)で考えてみよう~

と題し

 

多くの園で行われている

「壁面制作」

を例に考えてみました。

 

賞与も含め年収から時給換算し

時給が10.000円になる先生が

6時間掛けて制作した場合

 

一人の先生で制作した場合

10.000円/時 × 6H   = 60.000円 + 材料費

 

 

1年間(12枚)制作した場合

60.000 ×12カ月 = 720.000円 + 材料費と

 

1年間の壁面に対し園は

 

720.000円 + 材料費となります。

 

もし
2人組で同じ時間がかかった場合   1440.000円 
+ 材料費と

 

これだけのコストがかかっている事をイメージしてみました。

 

 

また

マネジメントの面からは

製造業でも考えてみました。

 

例としてコンビニのお弁当の食品製造業務で

 

「〇時 迄に 〇〇〇〇個製造し出荷」

 

のミッションをクリアする為に

 

どの様な工程で

 

誰がどんな業務を

 

どの様に担いながら

 

必ず出荷時間迄に完了しているのか・・・?

 

のお話もしました。

 

 

限られた時間の中で

たくさんの量の仕事をこなさなければいけない課題は

どんな仕事にもあります。

 

保育者は保育業務一筋の先生が殆どで

他業種の仕事におけるミッションや

マネジメント法を知る機会も少ない為

他業種の話を聞きながら

改めて自分自身の仕事を

違う角度から考える機会になった様でした。

 

 

また

多くの園が年間を通して

いろんなプロジェクト(行事)の準備業務を

多くの職員が関わりながら遂行していく中

ぼんやりとした計画の元

進められている印象があります。

 

 

そこで

 

目標から逆算し

細かくスケジューリングし

誰がいつまでに何をするのか・・・?

 

〆日を決め

管理者は必ず進捗を把握し

必要であれば

リスケ(reschedule)をし調整する・・・など

 

具体的な例を紹介しながら

 

「モノ」「ヒト」「コト」

 

のマネージメントの手法やポイントについても

お話しました。

 

 

人材育成については

 

今の若年層の

ライフワークバランスや

クローズマインド

 

普段から携帯を常に持ち

調べたいこと

観たいこと

買い物などの欲求に対して

手軽に簡単に満たされる環境で育っていること

 

SNSなどを通し

友人とは深く親密になる一方

コミニュケ―ションが面倒な人が相手の場合

マインドをクローズし

レスポンスを返さない事で完結する事が出来る・・・など

 

教育や環境に

大きな影響を受けている背景をお話し

 

「社会人一年目は誰だってキツイもの」

 

という話を言語では理解出来ても

仕事に対する感覚やメンタル的には

昭和の社会人一年目とは

全く違う事もお話しました。

 

 

「保育」

「人材育成」は

 

子どもと大人と相手は違えど

考えた方やポイントは同じなので

 

受講された先生方も

保育業務の知識と重ねながら聞き

 

「改めて

ご自身の仕事を見つめ直すキッカケになった」

 

とのお声もいただきました。

 

写真は

受講された先生方のアンケートです。

 

 

 

 

 

 

今回の講座が

より良い職場が創られるヒントになれば嬉しいです。

 

 

本講座

まだ福岡会場お申し込み可能です。

 

~脱!自己流! 現状を改善し心にゆとりある保育を~

 

「園の業務効率化と保育者育成法研修」

    

2019.7.29(月)13:30 ~16:30 

会場:都久志会館 4F 406会議室

 

受講料 8.000円 (税込)

※ペア割 

 お二人でお申込みの場合

 16.000円 → 15.000円になります

  

 

お申し込みはメールにて

以下の内容を送信下さい。

 

①氏名 

②勤務先園 

③TEL 

④メールアドレス 

⑤受講会場名 

⑥ペア割 有・無 

⑦園の現状や課題など

 

 

お申し込みはこちらから

http://doremi-step.com/contact/

 

貴園のお悩み改善のヒントが見つかる

これまでにない研修で

 

主任やリーダの先生も

「脱!自己流!」で

実習生が入職したくなる業務効率化や

離職率低下を目指しましょう♪

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますように

 

  

■幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

研修のご案内

 

https://bit.ly/2TFGCML

 

Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

お問合せ先


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆