こんにちは。

音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

Stepでは

5月19日(北九州市)と5月26日(福岡市)で

保育者向けピアノスキルアップ講座を開催します。

 

現在、お申し込みをいただいた中には

今年4月(先月ですね!)に就職したばかりの

新卒の先生からも多くお申し込みをいただいています。

 

お申し込み時には任意で

ピアノに関するお悩みを伺っていますが

 

「左右別々のことを弾くのが難しい」

「リズムが読めない」

「ピアノを弾きながら歌えない」

「左手の伴奏が苦手」

「子ども達を見ながら弾くことが出来ない」など

 

毎回、同様のお声をいただいています。

 

 

短大・専門学校・大学などの養成校で単位を取得し

国家資格を取得しての仕事なのに・・・と

感じる方も多いと思いますが

養成校でのピアノの実技授業は

1回一人10分前後という少ない授業の中で

課題の曲を合格させなければいけません。

 

その為、単位を取る為に

 

「とにかく止まらない」が目的の

 

根性で頑張る自己流の練習になってしまう為

音楽やピアノ演奏の基礎力が付きません。

 

学生時代は数曲を

それで何とか出来ていても

就職後は日々の保育業務や

職員内での当番制の仕事、

行事の準備・・・etc.

 

やってもやっても

次から次に仕事待っています。

 

そんな状況の中

毎日の保育の曲を弾き

毎月変わる季節の歌も練習しなければいけません。

 

この状態が一年間ずっと続くのです。

 

もし、5月の保育参観のために

「こいのぼり」が弾けたとしても

やはり必要最低限の音楽的な知識と

 

社会人として業務と並行しながら

短時間で結果が出る効率的な練習方法を知らなければ

 

何年勤務しても

 

「ピアノを弾く」

「音楽が苦手」

 

という苦手意識を払拭することは出来ません。

 

また多くの園でお遊戯会や音楽会で

園児に音楽指導をしなければいけませんが

 

音楽に対して苦手意識が強く

具体的にどう指導して良いか答えを持っていない先生は

先生自身はもちろん

子ども達にまで

 

「音楽は楽しくない」

「音楽は難しいもの」

 

という感覚を持たせることになるのです。

 

本来、幼児教育では

子ども達の心を育てる為に導入するのですが

保育者自身のスキルによって

子ども達に逆効果が生じては大変なことになりますよね。

 

Stepは常に悩める先生方のお困りことを

具体的方法で解決し

先生自身が保育を楽しむことが出来る様

多面的にサポートしています。

 

もしピアノや音楽で

具体的解決法が見つからない・・・という先生は

ぜひStepの講座を主任の先生や園長先生へ

ご相談下さい。

 

保育者でStepの講座を受講される方は

ほぼ勤務されている園からのサポートを受けて

受講されています。

 

ピン!ときたら

ぜひ行動してみましょう。

 

 

※ Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

また受講いただいた先生の主任の先生からも

 

「〇〇先生は以前、ピアノを弾きたがらなかったけど

 今は自信を持って楽しそうに弾くようになった」と

 

受講いただいた先生の周りの方からも

その後、成長されている様子をお聞きしています。

 

業務負担を軽減し

一番大切な子ども達に関わる心のゆとりを持つ為にも

苦手なピアノの効果的な時短練習法を学ぶと

時間的にも精神的にも大きな変化があります。

 

新任の先生に関わらず

 

「ピアノの練習方法が分からない」

 

「プライベートの時間を割いて

 頑張って練習しても上達しない」

 

「一学期の保育参観が不安」

 

という先生方は

ぜひ就業されている園にご相談いただき

この講座を受講されることをお勧めします。

 

~保育者のためのピアノスキルアップ集中講座~

「脱!自己流!ピアノ伴奏の苦手意識を克服し

   業務負担軽減&音楽指導力アップ」

                                 

◆北九州会場◆

5月19日(日)10:00 ~16:00        

 会場:第一小倉商工会館 4F             

福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目6-1 

          

◆福岡会場◆

5月26日(日)10:00 ~16:00

 会場:都久志会館 1F アトリエ

福岡県福岡市中央区天神4丁目8-10

 

■ 受講料:10.000円(税込)

■ 定員: 各会場共に30名 (定員になり次第受付締切) 

■ 持参する物:①指導を受けたい曲の楽譜 ②イヤフォンまたはヘッドフォン 

        ③キーボード          

   ※キーボードを持参出来ない場合は、ご相談下さい

■ 受講資格 なし (現役の保育者や学生さん以外でも受講可能です)

 

◆申込み方法 ◆

まずはメールにてお申し込み下さい。

メールで下記の①~⑦の項目を送信いただきますと

メールにて詳細をご案内いたします。

送信後3日過ぎてもご案内メールが返信されない場合は

お手数ですがお電話かFAXにてお問合せ下さい。   

          

①氏名 

②勤務先園または在学校名 

③TEL 

④メールアドレス 

⑤受講会場名 

⑥累計勤務年数または学年

⑦ペア割 有・無 

⑧ピアノ伴奏や園児の指導について困っている事

 (②⑥は該当する方のみ ・⑧は任意です)

   

    お申込み・お問合せ先はこちらから  

             ↓

     http://doremi-step.com/contact/

 

 ぜひStep「脱!自己流!」の講座で

昨日より今日・先週より今週と

 「小さな出来た!」を

 集めていきましょう♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日もきっといい日になりますように 

 

■幼稚園・保育園指導サポートシステムStep 

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

研修のご案内 

https://bit.ly/2TFGCML

 

お問合せ先

幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆