こんにちは。音楽を通して

 

幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

 

 

幼稚園・保育園の先生対象の

 

「ピアノが苦手な保育者向け

 

ピアノスキルアップ講座」

 

 

 

本日は第3回目

 

「時短練習方法について」

 

でした。

 

 

 

意外に思われる方が大変多いのですが、

 

多くの幼稚園・保育園の先生方が

 

ピアノのレッスンを始めたのは

 

短大や専門学校、大学に入ってからなのです。

 

 

短大や専門学校、大学などの

 

保育者の養成校は

 

音楽大学ではありません。

 

 

 

たくさんの教科の授業があり

 

その中で保育者を目指し資格を取得する為に

 

ピアノの実技の単位取得も必須になっています。

 

 

ところが現状としては

 

多くの養成校が1コマを同時に7~8人で受け

 

待っている時間はピアノの個人練習をし

 

順番に回って来るピアノの先生の個別でのレッスンは

 

ほとんどの養成校が一人10分程度です。

 

 

その為、指導を受けている曲の音ミスや注意で

 

10分間はあっという間に終わってしまいます。

 

 

本来は、養成校からピアノを始める大切な時期だからこそ

 

練習の方法や、読譜のやり方など

 

基盤づくりの指導が必要なのです。

 

ですが、学生は単位を取得する大きな課題がある為、

 

ピアノにばかり時間をかけてもいられません。

 

 

 

学生時代から今も変わらず

 

 

 

ピアノで苦労されている先生も多いのですが、

 

今回は

 

短い時間で効率良くで弾けるようになるための練習方法

 

をメインにお話ししました。

 

 

スポーツも勉強も

 

同じ時間を費やしても

 

やり方次第で結果も変わってきます。

 

 

まず指にはミスタッチをさせないために

 

 

区切って練習したり

 

 

間違える部分に練習時間をかけるなど

 

 

効率的に上達する為の練習方法について

 

具体的にお話ししました。

 

 

 

 

ここでもやはり指番号が大切になる為

 

今回は実際に多くの保育者が苦手とする

 

 

「うれしいひなまつり」

 

 

の指番号を先生方に考えていただき

 

最後に答え合わせをしました。

 

 

みなさんじっくり時間をとって

 

練習する前に指番号を決めてから弾く事が無く

 

 

改めて

 

 

「指番号って本当にたいせつなんだ」

 

 

という感想もありました。

 

 

 

 

「出来るアイツはやり方が違う」キラキラ

 

 

という言葉を聞いた事がありますが、

 

ピアノの練習方法も同様です。

 

 

楽器の演奏は出来る様になるまで

 

時間がかかるものですが

 

コツコツ積み重ねていくと

 

 

 

3日・・・

 

一週間・・・

 

1カ月後・・・

 

1年後・・・

 

は、始める時の先生とは違う先生に変身しますウインク

 

 

「自己流」は「事故る」えーん

 

という言葉もあります。

 

 

 

ぜひこのブログをお読みいただいているみなさんで

 

「労力と時間かけてるのに結果が出せない」

 

とお悩みの方は

 

練習方法を変えてみませんか・・・?  

 

    

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日もきっといい日になりますようにキラキラ

 

子ども達もぐんと成長する夏休み!

 

 

先生方も今年の夏休みは

 

 

先生自身が音楽を楽しみ

 

 

より良い保育や指導をめざして

 

 

スキルアップしましょう 音譜

 

 

 

 

=============================================================================

 

保育者のためのピアノスキルアップ集中講座(夏期コース)

 

「脱!自己流 

    ピアノ演奏の苦手意識を解消し

          園児の感性を豊かにしよう!」

 

日時 7/28 8/ 1   8/3 8/ 815時~1730分)

 

受講料:1万円(4回通しての受講料です)

 

会場 :子どもと保育研究所 ぷろほ 北九州市小倉北区浅野3丁目81 AIMビル4F

 

 ◆お問い合わせ先◆

  幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

   TELFAX  092-929-1713

   Mail     info@doremi-step.com 

 

  ※ 募集は終了しました

=============================================================================

 

※講座案内のチラシはこちらから

 

https://goo.gl/xK6NeB

 

 

※受講者の声などはこちらから

 

https://goo.gl/gy55fs

 

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

キャリアアップ助成金を活用すると

その他の保育に関する研修など費用負担が軽減出来ます。

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

お問合せ先


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆