こんにちは。音楽を通して
幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。
いよいよ7月28日から
Stepの4回シリーズで開催する
幼稚園・保育園の先生対象の
「ピアノが苦手な保育者向け
ピアノスキルアップ講座」
がスタートしました
今回は春期の講座と異なり
今年の4月に先生になったばかりの新人の先生から
中堅の先生。
それから
「もう一度勉強したい・・・」と
お申込みをいただいたべテランの先生方まで
勤務年数も様々な先生方にご参加いただきました。
中にはお泊り保育の準備で忙しい中
講座に駆け付ける先生方にもご参加され
私自身もそんな先生方のパワーをいただきました。
初回の内容は
「目からウロコの楽譜の読み方」
「指と脳と鍵盤を繋ぐ」
でした。
ここではまずはじめに
「何故、練習してもピアノが中々上達しないのか・・・?」
の理由を考え
それを改善するにはどうすれば良いのか・・・?
からスタートしました。
みなさん
まずは原因を知る所から始め
その一つ一つを潰すように
楽譜の読み方
や
指番号の大切さなどを
改めて実感されていたご様子でした。
講座では毎回の講座内容に関して
アンケ―ト記入のご協力をいただき
常に先生方の貴重なお声をいただいています。
ここで今回の講座でいただいた
先生のアンケートをご紹介します
「ピアの苦手意識を受け止めていただき
気を楽にして受講できました」
「基礎から分かり易く教えていただいたため
次回へのやる気が高まりました」
というとてもありがたいお声をいただきました。
そうです!
そうなんです・・・!
自分なりに頑張って練習しても
中々ピアノが状態しないと
ピアノのスキルはもちろんですが
モチベーションまで下がってしまい
苦手意識は増幅するばかりです
Stepはピアノスキルだけではなく
保育者という仕事のやりがいと喜びを感じる事が出来るように
メンタルケアや
セルフコントロールも含めながら
悩める先生方にお話しています。
これからの講座での
先生方のスキルアップは勿論ですが
メンタル面でも変化していく様
いろんな内容で進めていきます。
子ども達もぐんと成長する夏休み!
先生方も今年の夏休みは
先生自身が音楽を楽しみ
より良い保育や指導をめざして
スキルアップしましょう
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日もきっといい日になりますように
=============================================================================
保育者のためのピアノスキルアップ集中講座(夏期コース)
「脱!自己流
ピアノ演奏の苦手意識を解消し
園児の感性を豊かにしよう!」
日時 7/28 ・8/ 1・ 8/3・ 8/ 8(15時~17時30分)
受講料:1万円(4回通しての受講料です)
会場 :子どもと保育研究所 ぷろほ 北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 AIMビル4F
◆お問い合わせ先◆
幼稚園・保育園指導サポートシステムStep
TEL&FAX 092-929-1713
Mail info@doremi-step.com
※ 募集は終了しました
=============================================================================
※講座案内のチラシはこちらから
↓
※受講者の声などはこちらから
↓
https://goo.gl/gy55fs
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
保育者のピアノ演奏の負担を解決する
◆保育者のためのピアノスキルアップ講座◆
「脱!自己流 やってみるとピアノの練習が楽になる」
開催希望募集中!
(この講座を開催ご希望の方へのご案内になります)
↓
https://goo.gl/TjCiFc
講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。
お気軽にお問合せ下さい。
◇幼稚園・保育園経営者様へ◇
キャリアアップ助成金を活用すると
その他の保育に関する研修など費用負担が軽減出来る場合もあります。
お気軽にご相談下さい。
お問合せ先
↓
幼稚園・保育園指導サポートシステムStep
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆