こんにちは。音楽を通して

 

幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

 

ただいまStepでは

 

7月28日から北九州市にて4回シリーズで開催する

 

幼稚園・保育園の先生対象の

 

「ピアノが苦手な保育者向け

 

ピアノスキルアップ講座」

の受講者を募集していますが、

 

参加をお申込みいただいた方の中で

 

 

「コードを勉強したい」

 

「コード表があればいただけないでしょうか?」

 

というお尋ねがありました。

 

 

私はそのメールをとても嬉しく拝見しましたニコニコ

 

 

 

お申込みいただいた園様も

 

頑張っている先生方や子ども達のために

 

どうすれば現状をより良く出来るか・・・?

 

 

お悩みがあるからこそのお問合せだからです。

 

 

 

Stepは喜んでお応えします!

 

 

何故なら

 

 

 

Stepは今、保育の現場において

 

先生方

 

子ども達

 

園長先生

 

そして保護者の皆さま

 

と、全ての人が幸せになるためのサポートや

 

園でのお困り事やお悩みの解決の力になる事が

 

使命と思っているからなのです。

 

 

 

ピアノを一曲仕上げるためのレッスンや

 

音楽理論を指導される先生方は

 

他にもたくさんいらっしゃいます。

 

実際、既に国家資格を取得し先生として保育の現場にいらっしゃる先生方は

 

それまでにピアノのレッスンや音楽理論の講義を受けて

 

先生になったのです。

 

 

でも、どんな職業もそうですが

 

学生時代や資格取得の学びだけで

 

専門的な業務を行う事は不十分です。

 

 

 

多くの先生方からも

 

実際に保育の現場に出てみて

 

やっと学生時代に学んだ事の意味が分かった・・・と

 

いう声を聞きます。

 

 

「ピアノ」

 

という言葉だけでも苦手意識を感じていると

 

「コードなんてとんでもない!」

 

「コードは私には関係ない!」

 

と思っている先生方も多いと思います。

 

 

 

Stepは保育士資格取得の音楽理論の授業で

 

講師として指導してますが

 

受講生からは

 

「コードの説明が分かり易く苦手意識が無くなった」

 

「コードが分かれば自分が楽になる!」

 

というお声もいただいています。

 

 

ご存知の方も多いと思いますが

 

「コード」とは

 

音楽用語で「和音」の事です。

 

和音に「コードネーム」をつけて

 

音符を1つ1つ読まなくても伴奏が弾けるようになる

 

知っていると、とても便利な表示です。

 

 

今回のご要望に応えて分かり易く説明し

 

実際に先生方が弾けるようになれたらと思います。

 

 

Stepの夏講座で

 

コードの苦手意識も無くなりますよ♪

 

 

 

さて、お話しています

 

7月28日から北九州市にて4回シリーズで開催する

 

幼稚園・保育園の先生対象の

 

「ピアノが苦手な保育者向け

 

ピアノスキルアップ講座」

 

 

 

 

 

ピアノの練習時間の時短や効率化

 

 

だけをお話するのではなく

 

 

 

子ども達への指導法も含め

 

先生も子ども達も

 

音楽を楽しむ事が出来るようになるための

 

コツやポイント

 

 

をお話しています。

 

 

子ども達もぐんと成長する夏休み!

 

 

先生方も今年の夏休みは

 

 

先生自身が音楽を楽しみ

 

 

より良い保育や指導をめざして

 

 

スキルアップしましょう 音譜

 

 

みなさまのお申込みお待ちしています 音譜

 

※ 若干、空席があります。 ピンときたらぜひお申込み下さい

 

 

 

ぜひこの機会に


ブログのピアノ講座と4回シリーズの講座で


今年の夏休みは更にスキルアップをして


これまでとは違う2学期・3学期にしましょうニコニコ

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますように

 

=============================================================================

 

保育者のためのピアノスキルアップ集中講座(夏期コース)

 

「脱!自己流 

    ピアノ演奏の苦手意識を解消し

          園児の感性を豊かにしよう!」

 

日時 7/28 8/ 1   8/3 8/ 815時~1730分)

 

受講料:1万円(4回通しての受講料です)

 

会場 :子どもと保育研究所 ぷろほ 北九州市小倉北区浅野3丁目81 AIMビル4F

 

 ◆お問い合わせ先◆

  幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

   TELFAX  092-929-1713

   Mail     info@doremi-step.com

 

=============================================================================

 

※講座案内のチラシはこちらから

 

https://goo.gl/xK6NeB

 

 

※受講者の声などはこちらから

 

https://goo.gl/gy55fs

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日もきっといい日になりますように

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

 

保育者のピアノ演奏の負担を解決する

◆保育者のためのピアノスキルアップ講座◆

「脱!自己流 やってみるとピアノの練習が楽になる」

開催希望募集中!


(この講座を開催ご希望の方へのご案内になります)

https://goo.gl/TjCiFc

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

キャリアアップ助成金を活用すると

その他の保育に関する研修など費用負担が軽減出来る場合もあります。

お気軽にご相談下さい。

 

 

お問合せ先


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆