8月28日 | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

今朝はようやく少し波が上がりました。
しかし…残念ながら今の深い深い地形では潮がひいている限られた時間帯でしか遊べません…
満ちてきたらほぼショアブレイクオンリー。
せっかくのウネリがもったいない状況が、もうかれこれ長い期間続いています。ガッツリサイズある東ウネリがないだけにツライけど今は仕方ないですね…

「関西サーフユニオン」からポスターが届きました!

まだまだ厳しい暑さが続くので、屋外でソーシャルディスタンスを保てる場合には臨機応変に対応出来れば良いと思います。無理にマスクをしていると熱中症の危険性が高いのでくれぐれも注意してください。
ただ、海への道中コンビニ等に立ち寄る場合や、ショップにご来店の際はマスク着用の配慮をして頂ければと思います。
今やどの店舗や飲食店においても消毒スプレーが入り口に置いてあるはずです。そちらも積極的に使用しましょう。

ON.YO.NEのハイブリッド冷感マスク入荷しました!(価格2,200円+税)
お気に入りの大事に育てている花たちが元気に咲いてくれている(^^)見るたびに匂いを嗅ぐ度にホッと嬉しくなる癒しですね。



秋にかけても週末天気が良く遊べる波さえあればまだまだ海の中は混雑する事が予想されます。
一人ひとりがルールモラル厳守で、くれぐれも
事故やトラブルのない様に楽しみましょうね。

初心者の方は右も左もわからない状態なのは仕方ありません。みんな始まりは一緒です。
ただ、どんなスポーツにでもルールがあるという事を頭に入れて臨んでください。
何一つわからない状態で海に浮かんでいてては事故やトラブルを引き起こす可能性が高いです。
時には嫌な思いもするでしょう。
サーフィンやSUP、海を楽しむ上で大切な事を教えてくれる先輩に連れて行ってもらったり、ショップのスクールを受講する事は良いと思います。
ショップに通って色んな事を教わる事や、そこから広がる仲間をつくる事も「波乗り」というものを知っていく近道の一つだと思います。

波乗りとは非常に奥深いものです。
虜になったが最後、最高の、一生ものの、かけがえのないパートナーになるでしょう。

わたしもその一人です。