🔷 40歳からの人生に迷いを無くす 🔷
やりたい未来をくっきり描き
最速で夢を叶えるスペシャリスト

田草川かおるです
(プロフィールはこちら
1月募集中のサービスはコチラ


2月1日から公立学校の

始業式を迎える予定のシドニー。


長女と長男が通う学校から
毎週2回
迅速抗原検査(RAT)をして
陰性だったら通学してください

と連絡が来ました。

 

 

う〜ん、
検査キットがすごく品薄だから

症状が無かったら検査しないで

とっておく人とかいないかな?


他にも、学校が始まる時間が

最大30分ずれていたり

休み時間がずれていたり

 

お楽しみ行事がキャンセルされたり

 

 

子ども達にとって

ストレスが溜まることが

色々ありそうです。



我が家は長女の中学受験の

日程が直前で変更になりました💦

 

 

去年の11月の予定が

今年の2月上旬になって

調子を整えていたところ、、、

3月下旬に延期します

とのこと。


見えないもの

自分ではどうしようもできないことに

振り回されてます。


親として、

コーチングを学び

親子コミュニケシーションを学び

じっくり話を聞く時間を

取れてあげられたら

一番いいのはわかっています。


でも、
自分も仕事が忙しかったり、

在宅ワークが思う通りに
進まなかったり、

子ども達の喧嘩に巻き込まれて
イライラしてたら、

話を聞く余裕なんてない


そんなママ、パパ、お子さん達に

朗報です♪

 

 

お話を聞くプロが

月に2回、一回30分

小中学生のお話を

じっくり聞いてくれるそうです。

 

本当はね、これが嫌なの。

こうしたいの。

 

 

年齢、悩みに合わせて

じっくり、丁寧に
話を聞いてもらえる。

 

 

そんな場があるって

知ってるだけでも

心のお守りになるんじゃないかな。

 

 

1人でも多くの子ども達に

知ってもらいたい!


たいわ室のリンクはコチラ


こちらをブログでご紹介くださった

飯塚舞さんはマザーズティーチャーとして

ママの心の悩み相談に乗ってくださっています。


子どもにとっても

ママにとっても

安心できる場所

心が安らぐ場所が

増えていきますように♡