🔷 40歳からの人生に迷いを無くす 🔷
やりたい未来をくっきり描き
最速で夢を叶えるスペシャリスト

田草川かおるです
(プロフィールはこちら
1月募集中のサービスはコチラ


オンライン講座が
メジャーになりつつあるこの頃
世界のどこにいても働ける!
世界のどこからでも参加できる!

便利な世の中になりましたね。



それでも相変わらず、

決済は日本の銀行に円払い
を選択している起業家さん、
多いんじゃないかなぁ、、、



私もそうでした。
でも、オーストラリアでの納税額が

上がるにつれて

税理士さんから

オーストラリアの銀行口座を使ってください

と言われることが、、、


でもそうすると

💀海外送金の手間暇がかかる

💀カード支払いサービス(P社とかS社とか)は手数料が高い
💀決済に時間がかかる

など、引っ掛かりポイントが多くて

迷っていたところ、
とっても便利な銀行
見つけてしまいました。

 

 

こちら、あくまで半年間使ってみての私見です。
お申し込み、ご活用は各自でご判断ください。


 


私がしたかったことは
① 世界中の現地通過で受け取り可能
② 世界中の現地通過で振り込み可能
③ 為替レートや決済手数料が低い
④ クレジットカードがついている

この4つのうち①と②は人によって

必要、不要があると思います。


私が知っている海外起業家さんの多くは

日本に銀行口座を持っていて

そこに円で振り込んでもらうことが

多いみたいです。

 

 

でも、ご本人が
日本円での消費をあまりせず

お住まいの国でお金が必要な場合

その日本円に居住国に送金
しないと行けません。


海外送金のサービスは色々あって
私はCitibankを使っていました。

 

でも数年前に
個人の口座サービスが閉鎖して
それ以降は引き継いだ
S銀行でお願いしていました。


これが、、、送金限度額がある
しかも
毎回送金手数料が結構かかる。


なので、オンラインの送金サービスを
使おうと思ったら
日本の身分証明書(マイナンバーなど)がないと
登録できない💦


日本に帰れないので、
できない手続きばっかり!



そこで、調べた上で使い始めたA社。
上記の①〜④を全部満たしてくれるし
日本の銀行に振り込む時

振り込み手数料が全くかかりません!


日本のM銀行だと毎回220円とか440円
かかっていた手数料がゼロ
これだけでも嬉しい♪
▶︎上限回数があるか確認しないと、、、



働き方が変わるにつれて

自分に合った金融サービスを選ぶって

とっても大事。

日本だと、
高校生の時のアルバイトの時に

作った銀行口座をずっと使ってます

という人が多いみたいですが

オーストラリアに来てから

私は銀行を4回変えています。

 

 

面倒よりもメリットの方が

断然大きいので!



お金がもっと欲しい!
と願っていても叶わない方は

それに関係する行動を少しでも

始めてみるといいですよ〜。


 

2022年から
ミエルカセッションが変わります
 先行募集はLINEが一番早いです♪
Add friend

ID検索の場合は

@443wtuyy

(@も忘れずにつけてください)
1月募集中のサービスはコチラ