🔷 40歳からの人生に迷いを無くす 🔷
やりたい未来をくっきり描き
最速で夢を叶えるスペシャリスト

田草川かおるです
(プロフィールはこちら
1月募集中のサービスはコチラ


週に何回
夫婦で○○○○してますか?

夫婦関係

うちは2回です。

っていうと、結構驚かれます。




そっかな?
でもそれくらいしないと
足りなくないですか?




40代、3人子持ちの夫婦です。




毎週2回

欠かさずしているといえば
 

 

 

 

夫婦会議

 

 

 

 

あ、期待してたのと違う?
ごめんなさい(笑)




夫婦会議をするか、しないかで
あなたの夫婦仲の悩みは激変します。


ミエルカパートナーになる前から
子育て講座をしていた関係で
ご夫婦の悩みもたくさん聞いてきました。


夫が全然子育てに協力してくれないんです。

かおるさんの講座受けたいけど

主人には内緒にしたいんです。

 

長期休暇は旦那抜きで

子どもと出かけてきます。

 

 

色々ご相談を頂いてきましたが
旦那さんと仲良すぎて困る!
というのは全体の2%くらい(笑)

たまにいるんですよ!
愛されすぎてて困ります
っていう素敵なお悩み、、、♡



でも大半は
✅ 協力してくれない
✅ 理解してくれない
✅ 話を聞いてくれない
そういうのが多いです。


我が家も家庭内別居が続いていたら
そのもどかしさ、もやもや感
わかりますよ〜。


ではどうやってそこから抜け出したか。

 

 

夫婦会議を最優先事項にしました。


どんなに忙しくても
疲れていても
やりたいことが他にあっても
相手のことに興味がなくても、、、(爆)


これから数十年間
夫婦としてやっていくと覚悟して、
よくするために何ができるか

考えて実践することに。




そのために、
2人の価値観のすり合わせ
欠かせないんです。




価値観は同じじゃなくてもいい




でも、違うってことを
確認しておくのと、おかないのでは
日々の生き易さが全然違います。




朝ごはんはパンなのかご飯なのか。

お給料はなるべく貯めたいのか、
好きなものに使いたいのか。

日用品に贅沢したいのか、
安ければいいのか。




日々の暮らしの
ありとあらゆるところに
価値観が現れます。
 

 

人は大抵
自分の価値観が当たり前
だと思っているから
その当たり前から外れたことをされると
イラッとしたり、悲しくなるんです。


あの人は私のこと
ちっともわかってくれない、、、



そうやって相手を責めて

嫌いになって

避け始まる前に、、、、

 

 

お互いがどう思っているか

話す習慣を始めてくださいね。


最初は気軽でいいんです。

 

美味しいワインを飲みながら

またはケーキを食べながら


 

相手の仕事のこと、趣味のこと、

最近会ってない友達のこと、

あなたに興味があります

あなたのこと聞かせてください

という姿勢で話してみてください。



自分の要望を伝えるのは

しばらく先(笑)
もどかしいかもしれないけど
まずは相手の話を徹底して聴く!


子どもの教育のこととか

ローンのこととか

姑問題とか

本当に聞いて欲しいことの話をするのは

夫婦会議の習慣が定着してから。

 

 

私たちは話し合って解決する夫婦

 

 

という認識をお互いに刷り込んでおけば

どんな問題だって解決できますよ♪



それでも解決できない、

夫婦会議に誘うのが怖いという方は
NLPセッションで思い込みを上書き

した方がいいかも、、、

詳細はこちら





あなたにとっても最幸の人生が
手に入りますように。
シドニーから応援しています!
 

2022年から
ミエルカセッションが変わります
 先行募集はLINEが一番早いです♪
Add friend

ID検索の場合は

@443wtuyy

(@も忘れずにつけてください)
1月募集中のサービスはコチラ