さとう式リンパケアと宇宙の法則をもとに

本来もっている美と活力を引き出し整えよう♡

 


友だち追加

↑↑↑

お問い合わせ・ご質問・メッセージ等

こちらからお気軽にどうぞ♪




雲雲雲雲


 

わたしの中の


『本当はすごいんだからっ!』


っていう、井の中の蛙をやめる所存です!昇天








というのも、

先週、

自分の魅力のタイプ診断みたいなのを

やったんです。




その診断のためのたくさんの質問に

どのくらい当てはまるのかを答えていって、

5種類あるタイプの

自分の傾向のタイプが分かるんだけど。




わたしは、

王様という診断で、

王様というのは、

自分自身を発揮するのが好きってタイプみたいでニコニコ




診断結果を読むと、


え、わたしのこと言ってる!?


みたいなドンピシャぶり。







で、その診断テストを教えてくれた方に

わたしが王様であることを報告したら、



『確かにその傾向ある!』


『ブログ読むと、それが出てるねっ』



と、教えてくれて。






恥ずっ!!!






そこには、わたしの謙遜ぶって、


『本当はすごいんだからねっ!』


って言うわたしのプライドが見え隠れ。




という自覚、超あり。







『わたしの不幸は伝家の宝刀』


凝視凝視凝視凝視





ってタイトルのブログ、

書こうと思ってたくらい。






(でも、不幸にフォーカスしても人生良くならないの、まぢでわかったので、極力そういう話はしません。



そこに関しては、隠してるとか、

言いことだけ言ってる、とは違う話です。

エイブラハムの教えの、

望まないことを語るのではなく、

望むことを語るのことです。



とか言って、愚痴る時もありますが)






話、戻して!



自覚あるんです、



『本当はすごいんだもんっ!』



っていう、


自分を隠して

傷つかないように自分を卑下して

守ってきた人生だっていう自覚。




結局、傷ついてるんですけどね…。





んで、

その診断テストをその教えてくれた方が、

わたしの結果聞いて、



『他の人にどう思われるか手放して、 

 自分の魅力を尖らせていいんだよー』



って、言葉をかけてくれた。


 


超図星!昇天雷雷雷雷




そして、

それが滲み出てること自体が恥ずいですね!よだれ





それを機に、わたしは決断しました!





すがっていた過去の栄光や、

お守りのような不幸話は捨てよう、と。





そして、

堂々と生きる決意をしました!





まだまだ、

他人にどう思われるか、も

気になりますし、癖ですが

もう決めました。




わたしは自分の魅力を

周りの人の目を気にして抑えこできたのを

自分でも本当によく分かっているから、

そんなエピソードがゴロゴロある。




そのエピソードって

めっちゃ、言い訳に使えるんですよねー。





もうそれには、すがらない。

 



これまでは、その


『本当はすごいんだからっ!』


が、わたしを保つために必要だった。





でも、

この『本当は』っていうのが前につく、

ってことは、


言いたいってことだし、

わかってほしいし、

出し惜しみしてきたし、 


本来全力で臨めることに対して、

違うとこにエネルギー使っちゃって、

たとえ本気で頑張ってたとしても、

力を出し切るのは、

とてもとても難しかった。


  


悲しいことに、

その時は、

それがその時のできる精一杯だったんだよなぁ。。




それに、


魅力を存分に発揮して、

幸せそうに生きる人や


わたしのように

自分を抑えこんでいる人を見ると



むーんっ…



ってなってた。







その、むーんっ…は、



ま、いい気分じゃないし、

気持ちよく自分のことも他人のことも、

少しでも愛を持って、みてあげたい。




なんで、

過去を捨てたり、

経験を変えることはできないんだけれども。





今からは自分を表現することをためらったり、

必要以上にへりくだったり、


他人の気持ちを優先して、

なのに、自分をわかって欲しくて、

わかってもらえなくて、

超こじらせるのをやめる。




やっかいだったわー。




(この他人の気持ちを優先して、も。

正確には、

自分がしたいことよりも、

相手に図々しい奴と思われないかを勝手に気にして、

相手はわたしのことをよく思ってないに決まってると無自覚に決めつけて勝手に苦手意識持って、

その人に嫌われないように、

やった方が誰かに文句を言われなさそうな振る舞いをして、ゴニョゴニョゴニョ…もやもや)






でも、せっかくこうして

自分を生きられる喜びを

ほんの少しでも感じられるようになったんだから、


やめます!





じゃあ、具体的に何をやめる??





言い訳、

弁解、 


『本当は』『実は』


という、前置き。




他人への過剰な共感や、

足並みを揃えようとしてかえってズレることを、




意識的に減らして、



言葉を言い切る、



ということを、やっていきます!ニコニコ




どうぞあたたかい眼で、見守ってくださいませ!




きっと、それだけでも思考、

言葉、振る舞い、習慣、


変わるはず!

   



やったる!




ビューティーイヤーカフ、可愛いよー♡の図。




まだ、遠慮でてる。






憧れの白シャツ、

着たいのに自分には似合わないと決めつけて、

諦めてた。





着る!!





やったるー!






にやぁニコニコ





愛はいつでもあなたの中に。




本日もお読みいただき、

ありがとうございました♡



んじゃっ、またね♡





雲雲雲雲

↓ご質問やご感想はこちらから♡
友だち追加

今後、さとう式セルフケア講座

自分を愛せるベースから整えるセルフケア講座を

予定しています✨


お友達登録していただけると嬉しいですニコニコ