さとう式リンパケアと宇宙の法則をもとに
本来もっている美と活力を引き出し整えよう♡
↑↑↑
お問い合わせ・ご質問・メッセージ等
こちらからお気軽にどうぞ♪
一夜にして、夢を掴む人、とは。
昨日、芸歴16年以上の芸人さんの大会、
THE SECOND を観てました!
わたしの事前の予想も遠からずでしたが、
実際の放送をみて、
波乱の展開にワクワクザワザワしました!
見応えあったわー。
それにしても、
お笑い賞レースとか、
夢の舞台とかで、
チャンスを掴む人ってどんな人なんだろう。
エイブラハムは、
『そうなる前からその波動になっている人、
受け取る準備ができている人』
って話していて、とっても納得した。
わたしはお笑い賞レースが大好きだから、
ベテランの芸人さんもまだあまり有名でない芸人さんも、
昔よく出ていて最近はあまり見かける機会がない芸人さんも、知ってることが多いんだけど。
お笑い賞レースで、決勝まで行って、
その日が初めてのテレビ出演という方が
優勝したり、
大健闘をしたりする場面をよく見かける。
そして、
無名とされる芸人さんや、
ノーマークと言ったら失礼かもしれないけど、
予想だにしなかった方が、
とんでもない快進撃で、
大爆笑をさらい、
その場の雰囲気をかっさらう。
そういう方々を見ていると、
たとえ初出場でも、有名でなくても、
『もう出来上がっている状態』
『仕上がっている状態』
だと感じる。
よく審査員の方が言う、
『今までどこにいたの!?』
ってやつですね。
つまり、
その舞台に立ち輝ける準備が整っている、
すでに安定感があり、
自分たちの輝きを放って、
もう優勝してもおかしくないくらいの状態が出来上がっている。
だから、
たまたま優勝したのではなく、
優勝するべくして、している。
その準備ができている人たち、
って感じる。
そういう視点でお笑い賞レース観てます
◯エストランドさんに、
分析やめてくれー!言われちゃいますね
だから、
やっぱり波動ってことになるんだなと思います。
じゃあ、その波動を作るには?
って話になりますね。
それは、やっぱり、
受け取れる状態でいること、
つまり、いい気分でいるってこと。
もちろん、
こういう賞レースは熱意があってこそなんですが、
受け取れる準備ができている状態であることが
本当に大切だと感じます。
そういう方が優勝するなぁ、
いろんな大会を見ていておもいます。
その準備の差は、
まぢででかいんだと思います。
今回たまたまウケた、ラッキーだった
対戦カードが良かった、
とかもありますが、
その後も輝き続ける方は
しっかり事前の準備をして、
常に同じポテンシャルで
それを楽しく発揮できている方、
そして、
それを受け取れる準備ができている方なんだろうなぁと思いながら、
昨日のTHE SECONDを観てました
愛はいつでもあなたの中に。
本日もお読みいただき、
ありがとうございました♡
んじゃっ、またね♡





今後、さとう式セルフケア講座
自分を愛せるベースから整えるセルフケア講座を
予定しています✨
お友達登録していただけると嬉しいです