やさしいタッチで心も身体もゆるゆるに✨
本来もっている美と活力を引き出すファンタジスタ✨たぁです♡
今後、
オンラインでのセルフケアレッスン開始予定です⭐︎
ご登録よろしくお願いいたします✨
↑↑↑
お問い合わせ・ご質問・メッセージ等
こちらからお気軽にどうぞ!
『自分を変えるには
何から始めたらいいの?』
と聞かれました!
これは、
その人のいる状態によると思うのですが、
わたしの考えを書いていきますね!
ちなみに、わたしは
悩んでる時に目の前の問題に
丸腰で取り組むのはお勧めしません。
自分と向き合うために、書く、
とか、
相手に思ったことを言ってみる、
とかは、
健康の土台が整ってからです。
(わたしは今も別に書いてないし、相手にも言いません)
戻って!!クワッ!!
わたしの考える、
自分を変えるための大前提は
①睡眠
②太陽の日を浴びる
③スマホテレビ観ない
のみっつ。わたしの健康を整える3箇条。
不健康な人ほど、(かつてのわたし!)ほど、
健康をないがしろにして、
夜更かしして暗闇でスマホみてる。
一番大事なのは、間違いなく健康。
まずは『睡眠』
普通に大事ですよね。
身体を休めて、
元気に活動するための土台は睡眠。
満足な睡眠が取れないと、
そもそも身体の疲れもとれないし、
頭が休まらない。
寝る、を意識的にやる。
次に『起きたら太陽の日を浴びる』
安心ホルモンのセロトニンが出て
起きてから16時間後に眠くなります。
起きたら、がポイントで、
朝一でなくて良いのです。
自分が起きた時間の1時間以内なので、
早起きの必要はありません。
まず、ここからやってみてほしい。
そして、3つ目!
『スマホやテレビを
ザッピングでだらだら観ない』
これ、実は超大事。
誰のことも何のことも非難してません。
わたしはテレビのバラエティ超好きです。
YouTubeもめっちゃ観ます!
子どもと任天堂Switchもやります!
ただ、惰性で観ない、ってことです。
テレビは、
結構不安を煽られる情報ありますよね。
ニュースとか。
健康不安の話、事件事故、
トラブルの話。
のあと、突如始まる、観光地の贅沢ロケ。
美容健康の通販。
(え?わたし、詳しくない?
この前、健康診断の待合室で、
ずーっとテレビついてた)←弁解!?
これ結構、
無自覚にも精神的ダメージでかいと思ってます。
不安を煽られる情報と
贅沢や自由で楽しい娯楽を入り乱れて浴びる。
それを
無自覚に取り入れ過ぎて、
不安にさせられてから、
贅沢ロケを満喫する自由な人が目に入ると。
つまり不安な状態で、楽しんでる人を見ると、
嫉妬したり、自分はダメだってなりそう。
たぶん精神衛生上良くない、と、
わたしは思います。
単純に、無自覚にそれをしていても
自分が整うことはない気がする。
わたしはもう本当に全然、
ニュースみません。
不安な情報を自ら取り込まない、
という意識をもってる。
だから、世間知らずですね。
たまに夫がゴシップ好きの私に、
『〇〇さん大変だねー』
とか言ってきたら、
『え!どしたの!何の話ー!?』
って急にググる笑
怖いよ笑
って、めちゃめちゃゴシップ好きじゃん
天気も観ない
それはさすがに困る時あるね笑
不安な情報に影響されない人、
健康的な人、
世の中の時事問題が好きな人は
全然観ていいと思います。本当に。
わたしは簡単に振り回され、
惰性モード入ると終わります。
って感じで、まぢで、
まず、健康を整えましょう!
さとう式とか、引き寄せとか、
ワークとか、カウンセリングとか、
色々あると思うけど、
実際、わたしもいっぱい経験してきたけど。
絶対、健康状態を整えることが一番。
どんなにいい情報も、価値のある学びも、
健康な状態でないと受け取れないし、
義務になるから、まぢで吸収率悪い。
つまり、
不安からの行動はしない、ということ。
ちなみに、
わたしが悩んで不安で落ち込んでた時は、
(半年前まで、超ダークサイド闇落ち無気力人間だった)
夜、良質な睡眠とってないし、
朝もダラダラ起きてグダグダ過ごして、
昼間も外を出ず、運動もせず、
観たいわけでなく暇だから、
テレビやニュースで不安になる情報にふれ、
夜は早く寝ないで
ダラダラスマホを観て、
夜遅くになり、
また朝だる重な身体を布団から引き剥がすように起き上がる。
家事はかどらない、
時間があるのに気力はない。
で、不安なまま、
手っ取り早い耳心地のいい言葉に触れて、
『これで変われるかも!』
と、とびつき、
まったく身にならない無駄な時間を過ごす。
これ、ほんと効率悪い、
というより何も生み出さない。
あの頃の私に言ってます!!
とにもかくにも、
まず、
健康な生活リズムの
土台を作ること。
そして
意味のない無駄な時間を過ごして、
惰性で不安な情報を見続けたり
自分に不要な情報を入れないこと。
もちろん、
ぼーっとしたくて、
そういう時間を過ごしたいことはあっていいんです。
悪いじゃないから。
あくまでも、
『変わるには何から始めたらいいの?』
って聞かれたから、
『健康な生活リズムを整えることが
何より先だよ♡』
と言ってます
ちなみに聞かれたの、夫です!!
本人に伝える前に真剣に考えてみた。
まとめると、まず健康のために
①睡眠
②太陽の光を浴びる
③だらだらテレビやスマホを観ない
こう聞くと、
当たり前に聞いたことがあり過ぎるし、
劇的な変化を望む人にとっては、
つまんないかもしれません。
でも、これがまず大前提
んで、
『情報発信を通してメンタル疾患を予防したい』
と言っている、
精神科医の樺沢紫苑先生は
いつも
『睡眠・運動・朝散歩』
と話していて、
わたしはこれ朝散歩を始めてもうすぐ半年。
散歩はじめて、
リンパケアと瞑想始めて、
その半月後には、不安が希望に変わりました。
だから、まずは健康を強く強くおすすめします♡
続きはまた書きまーす!
To Be Continued...
逃げたりしない
愛はいつでもあなたの中に。
本日もお読みいただき、
ありがとうございました♡
んじゃっ、またね♡





