さとう式リンパケアサロンwellbe.の
たぁです♡
やさしいタッチで
あなたの最高峰のかわいさを引き出しまーす♡
よろしくお願いします♡
ちょっと踏み込んだ話ですが。
今回は無理に今までやっていた何かをやめたり、
急激な変化を求めなくても大丈夫ですよー♡
ってお話です。
あくまでも一個人の経緯と感想です!
去年末から、
夜家族にリンパケアの施術をしてます
夫いわく、毎冬悩まされている
肌の乾燥が落ち着いているそうです↓↓↓
今年はリップ二回しか塗ってないって喜んでた!
私は1日4回塗っとる!すぐ塗る!
そして、今回はわたしの話です⭐︎
わたしは
小さい頃からのアトピーで、
大人になってからも唇ガッサガサで、
我慢できずに、
対処療法でとりあえず
◯◯ロイド(以下、皮膚科のお薬)を
唇に塗っていた。
高校生から30才前くらいまでは落ち着いてたんだけど、
産後からまた顔が乾燥カサカサで
唇もすぐポロポロチリチリになっちゃって、
頭もカユカユで、
都内で有名な◯路加病院にも通った。
産後で毛も抜けている。
むすめ小さくてかわいい♡
化粧品、化粧水、シャンプーも
無添加系のにした。
肌が弱い人用のものを使っても、
すぐ痒くなって、赤くなることも多く。
自分の肌に合うあらゆるものを探すのは
大変な出費と徒労だった。
ただでさえ、つらいのに、リスク大
なのでずっと、皮膚科のお薬は手放せず。
一時的に落ち着いても、
もとの唇のガサガサピリピリチリチリは変わらず。
体調も崩していたので、
メイクもしなくなっていた
でも、この3ヶ月、気づいたら
薬の使用頻度も減っていて、
最近ではお薬使ってないことに、ふと気づく
でも、違和感あったり、危うい時には普通に使ってます
脱・◯◯ロイドとか、
それがよくないという先入観で
無理にやめなきゃって焦っちゃう時も
過去には何度もありました
でも、
わたしの経験上、
自己判断で急にやめようと思いたつも
正しい知識なくイメージ先行で先走り、悪化。
結局、
ひどくなった状態で皮膚科に行き、
またマイナスの状態から
そのお薬の強いものからリスタート
なので、自己判断はまぢで良くないです
必要な時は皮膚科も行くし、
必要に応じて活用してる感じです
上手に活用して、いいお付き合いできればいいんじゃないかと思ってる今日この頃。
無理に辞める必要も使い続けなきゃいけない!
とかもないと思う。
自分のお肌の状態をちゃんと見てあげて、
その時に必要なら適宜使ってあげればいいって感じ。
話を戻すと。
嬉しいのが、
何をつけてもつけなくても
唇が荒れてるのが通常だったのが、
今はすっかり、
口紅も
グロスも使えて
楽しめるようになれたことも♡
こんな日がくるなんて
これまで、
これならいけるかな?って
過去に色々試しては荒れてしまっていた商品さえ今は普通に使えてる
これがたまらなく嬉しい♡
ちなみに最近、グロス試して
いけるかもってなったきっかけがこちら♡
あくまでもわたし個人のその時の
肌の状態や肌質に適していた、というだけです!
すべての方に適しているということではありません。
くれぐれもご使用はご自身のご判断でお願いします。
パッケージも超かわいい♡この間、わたしが何をしたかって、
リンパケアなんですよね。
他にも睡眠をしっかり取ったり、
朝散歩したり健康に気を使うのも同時にしてましたが
ただ、化粧水も化粧品も変えてないし、
頭は無添加シャンプーだけで、
トリートメント剤はもう10年近くつけてない。
髪の毛も染めたら、頭がピリピリになるから、
3Dカラーという部分的に染めてくれる
頭皮にはカラーリングの薬剤がつかないように。
今もたまに痒くなるし、
別に自分のそういう特徴は変わらずあるんだけど、
うまく付き合えるようになってきたのか、
ベースの肌の状態が安定してきたのかな
左2017年。右2024年。
さっき、
お風呂から上がってセルフケアしてたら
むすめが、
『ママ、口の線なくなったね』
って
そうなんですよー!
ほうれい線に、
人中の縦しわ(完全に消滅した)に
首のしわも薄くなって、まぁ♡

超暴風の日に髪を染めて髪煽られてる。
にこっ♡
ちなみに髪の毛も根本から染めたけど、無問題
ほっ
女の子はほんとよく気づくね
ともあれ、うれしー♡
セルフケア続けていこう♡
さとう式リンパケアの施術をしています
