先日、さとう式の練習会に参加してきました♡




私を入れて3人の受講者で練習しましたキラキラ




その前に、インストラクターの先生が理論を講義してくださり、

その中で、

《思考と感覚》のお話がありました。




私ともう一人の受講者の方は

思いっきり感覚優位ニコニコラブラブ


先生ともう一人の方は思考優位サングラスキラキラ




思考優位の方々曰く、

自分には感じる力がない、と凝視


 


どちらも必要で、

その2つのバランスが大事、とのことおやすみ




私は感覚優位で

感覚に頼りすぎて思考を上手く使えてない、


という自覚があるので雷


考えていることを言語化したり、

分かりやすい言葉で伝える力に長けている方をとても尊敬しているし、

そちらもどんどん身につけていきたいと思ってますよだれ




実際に手技の練習に入ると、面白いことに、 


思考優位で感覚がない凝視


と思ってる方にケアしていただくと、

その日、先生が教えてくれたことにかぎりなく近い体感びっくり




でも、その方からすると

その体感がわからない、とキョロキョロ



逆に、

この我々の感覚、感じられる力が強いことが羨ましいそうなんです!!




私はあなたの理解力と再現性が羨ましいですびっくりマーク



お互い、隣の芝生はあおいニコニコ





でも、

それは優劣があるものではなく、ただ、


『そうなんだね』


というだけの話。




自称・感覚がわからない方も🙏

見ていると面白いくらい身体が変化していってて、


『すごいすごーい!拍手キラキラニコニコ


と、本人以外は大はしゃぎ!





我々が興奮するほど、


『変わってるのはわかる、

でも、気持ちいい、がわからない』


と、申し訳ないほど、混乱されているもやもや

だって本当にすごいんだもん!目がハート

 




その時に先生が


『劇的な変化がある、

と思ってるから分からない、と言い張ってますけど(!!)、すごい変わってますよ雷

自分もわからないですけど笑』


と…驚きブルブル

 


『言い張ってるわけじゃないよー!』とその方。



あー、なんか分かる気がする。。



ただ、分かりたいんだよー!!!




腑に落ちたい!んだよー!!!



腑に落ちたい、

って日本語が合ってるかは分かりませんが凝視




頭ではわかってるキラキラ


でも、思うような実感が伴っていないことが歯痒い方。




感覚的にはわかる!ニコニコ


でも、なぜなのか、まだ理解が及ばず、

言葉にするのが難しい私もやもや

 



面白いですねキラキラニコニコ




どちらも、分かりたい、という思いは

とても近いように感じた流れ星

(↑また、感じる、って言っとる!!)





帰りは、みんなで鰻を食べて帰りましたピンクハート

別件のびっくりドンキーステーキ