先日息子と京都市の東山将棋センターに出掛けた。

13時のオープン直後から続々と人が集まって来られ1時間も経たない内に40席程の部屋は満員となった。

壁には段級位の名札がかかっており三段以上の高段者も多数。他にもリーグ表や道場ルール、心得などが掲示されていた。

初めてということで、オープン戦で店主の方が対戦を手配して下さった。他の参加者も「〇〇さんと〇〇さんリーグ戦お願いします!」「○○さんと○○さん対戦です」と店主の手配でドンドン対局が始まる。

センターは1階と2階が有り1階では、小学生〜高校生の将棋教室が開かれていた。

強い方が多く、初段以上の力が必要なように思いましたが小さい子供にも指導して頂け将棋好きにはまさしくオアシスでありました。