女性が「自分の仕事」を持つということ | たった1年で読者累計1300人突破&20,000いいね獲得!さくらの『在り方:書き方=8:2』のゆるふわ集客の法則

たった1年で読者累計1300人突破&20,000いいね獲得!さくらの『在り方:書き方=8:2』のゆるふわ集客の法則

あなたのブログに毎月数万の人が訪れたら?
毎記事○○○いいね!と3桁いいねがつくブログになったら?

ブログからの集客はカンタン♪カンタン☆

1記事につき「MAX829いいね!」を記録したブログコンサルタントが集客の秘密を全部教えちゃいます。

こんにちは、さくらです

 

日中は暖かい日が増えましたね!

いたるところにお花が咲いて

景色が色とりどりになってきました♪

ワクワクしますね!

 

<さくらのこと知っちゃおう♡↓

http://profile.ameba.jp/stepmail-happy/

 

 

{51394B28-766C-4279-B5EB-785F7EA10982}


 

 

ブログをお読みのあなたは

お勤めをしていますか?

パートのお仕事をしていますか?

 

もしくは今は

家事育児に専念されているかもしれませんね。

 

 

 

 

 

わたし自身が女性なので

 

「女性とキャリア」

「ライフスタイルと仕事」

「子育の時間と収入」

 

という面にすごく敏感に

これまでを過ごしてきました。

 

男女平等の働き方が

世の中で広がっているとはいえ

ぶっちゃけると

 

・お金はほしい

・子どもとの時間は欲しい

・自分の時間もほしい

・家はきれいにしていたい

・余裕をもって料理をしたい

・自分のお洒落も保ちたい

・夫以外の人とも接していたい

・社会的に認められたい

 

と全部ほしいわけです。

 

 

しかし現状

全部叶えるのって難しそうじゃありませんか?

 

フルで働きながらの子育てには

多くのハードルがありますし

あきらめるものが多くなります。

 

子どもとの時間をあきらめて

子どもを0歳児から保育園に預ける

(保活という言葉ができたように

預けられない場合だってあります。)

 

子育てのために育休をとるが

昇進はあきらめる

なんて他人事ではありませんよね。

 

 

 

 

 

では

子どもや家事のために仕事を辞めたら?

 

自分と子供だけで一日家にこもるうちに

自分が社会と分断されていく不安や

承認不足、孤独感に襲われることも。

 

主婦の仕事を

家事代行サービスなどで行ったら

年間1000万はかかる、

主婦は年収1000万なんだ、と

いわれましても

現実的に世帯収入は下がりますよね。

 

子どもがいたら

かかるお金は増えます。

 

今まで自分の化粧品や

お洋服にかけられたお金が

子どもに向かいます。

 

夫婦でディナーに出かけることも

しなくなるでしょう。

 

もちろん子どもを大切にしたいから

それは構わないかもしれません。

 

 

でもさみしいって思いますよね。

 

どうしてどちらかをあきらめないといけないのでしょう?

どちらも欲しがってはいけないのでしょうか?

 

 

 

わたしは多くの起業家さんたちと接してきました。

男性もいれば女性もいます。

 

お世話になったある方は

女性起業家。

ご自分の仕事で

年収1000万を超えています。

お宅にお邪魔して

お茶などもして過ごしました。

 

その彼女は

 

「いい?女が稼げたら、

男性と<好き>って気持ちだけで結婚できるんだよ」

 

その言葉は衝撃的でした。

わたしは気づきました。

自分を含めて多くの女性が

収入の低い男性とは

結婚したくないと思っている理由は

理想ではなくて現実なのだと。

 

 

彼氏、夫が

「俺、会社辞めて明日からバンドマンになる!」

「絶対、東京ドーム満員にするから!」

 

なんて言い出したら

全力で止めませんか?

 

別れる要因になりそうじゃないですか?(笑)

 

多くの女性は

無意識的に

自分が働けなくなる場合があることを

頭の中に入れています。

 

 

妊娠

子育て

老いた親の介護

 

そんな時に頼りになるのが

パートナーの収入なんですよね。

でもそれってすごく依存的。

 

 

 

 

わたしがたどり着いたのは

「自分で自分の仕事を作ること」でした。

 

そこには

依存も諦めもありません。

 

 

 

 

・家にいながら仕事ができて

・空いた時間に自分の好きなペースを守りながら

・あなたが何歳になってもいつまでも働けて

・子どもとの時間を大切にできて

・妊娠していても身体を守れて

・制度や期間を気にすることもなく

・自分のお金なので気兼ねなく使えて

・あなたにしかできない仕事をもち

・たくさんの「ありがとう」に囲まれ

・あなたの持つ価値が最大限生かせる

 

 

それができたら

自分の生活も子育ても両立できそうですよね。

仕事をして、社会とのかかわりを

持ち続けることでハリもでます。

 

 

 

 

さらにいうと

収入の額は自分が決められます

 

 

フルの勤め人は

いくら頑張っても昇給は

会社に決められています。

上がっても数千円から数万円。

 

パート勤めの人は

収入と上げるためにすることは

長く働く、遅い時間に働く、掛け持ちする。

時間を削るしかありません。

 

 

それが自分の仕事だと

自分のスキル次第で

月1万円が

次の月には5万円に

 

それから

10万、30万と上がっていき

月に7桁円稼ぐことも

まったくの夢物語ではないんです。

 

 

実際、わたしの周りには

 

一年、二年前までは

会社勤めだった女性が

『月7桁』到達し会社も辞めて

夫婦と娘さんとの時間を満喫ライフ

 

20代後半で

『月7桁』

『一日の自由時間は23時間』

毎日趣味のお散歩を

満喫する男性もいらっしゃいます。

 

 

 

自分の仕事を持つことが

どれだけ女性の人生を開くか

少し想像いただけましたか?

 

自分のお金を制限なく持てること

24時間を自分の手元に置けること

 

これを可能にすることは

これからの

あなた自身も家族との時間も

より豊かに過ごせるようになる

1つの手段なんじゃないかなって思います♪

 

 

 

~~*~~*~~*~~*~~

あなた自身を

今すぐにでも活かしたくなってきた方は

もっと詳しい内容を学ぶことができます♪

 

 

ブログ集客のすべてが学べる無料メール講座

さくらの「在り方:書き方=8:2」のゆるふわ集客の法則

https://maroon-ex.jp/fx45161/bO2KHT

 

~~*~~*~~*~~*~~

 

 

ありがとうございました

さくら