ブログが流行る簡単な方法って? | たった1年で読者累計1300人突破&20,000いいね獲得!さくらの『在り方:書き方=8:2』のゆるふわ集客の法則

たった1年で読者累計1300人突破&20,000いいね獲得!さくらの『在り方:書き方=8:2』のゆるふわ集客の法則

あなたのブログに毎月数万の人が訪れたら?
毎記事○○○いいね!と3桁いいねがつくブログになったら?

ブログからの集客はカンタン♪カンタン☆

1記事につき「MAX829いいね!」を記録したブログコンサルタントが集客の秘密を全部教えちゃいます。

こんにちは

さくらです

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

明日は月曜ですが

明日から京都旅行に行ってきます(*^_^*)

メッセージを送ってくれている皆様、

返信が遅くなったらごめんなさい。

返信は必ずしているので

少し待っていてくださいね!

 

〈さくらって誰?が1分で解明↓

http://profile.ameba.jp/stepmail-happy/

 


 

 

ブログって

どう書けばいいかわからないですよね

 

特にビジネス用に

自分のことやお店のこと。商品のことは

何を書けばいいのかわからない…

 

いつも頭を悩ませますね。

わたしもずっとずっとそうでした。

 

しかし、

あることに気付いてからは

悩まずに何書いてもいいや~と

ゆるゆるとラクに

ブログを書くことができるようになりました

 

 

何に気付いたかというと

 

ブログに書く内容よりも、

どんな気持ちでブログを書くか、が大事

 

ということでした。

 

 

 

ブログの更新が空いて

アクセス数も下がってしまって

「どうしよう。どうしよう!」と

焦って書いたブログの文章よりも

「こんな感じかな~」と

ゆるゆるした気分で書いてみた記事のほうが

反響が多かったのです。

 

 

 

このことから

 

『在り方8割、書き方2割の法則』

 

に気付きました。

 

 

これはつまり

書く時のテクニックや、文章の上手さよりも

思いを込めてブログ記事を書くことが

よっぽど相手に伝わりお客さんを惹き寄せる

という法則です。

 

気持ちだけっで

お客さんを惹き寄せるブログ記事が書けたら

すごく気が楽になりますよね。

ほんと、それでわたしも救われました。

 

もう何書いてもいいや~って書いた記事が

どんどん人に読んでもらえるのは

とてもうれしいです。

 

ブログ記事を書くのが楽しくなるし、

お客さんもどんどん集まってきました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

詳しく知りたい方はブログの先取りを、

こちらのメール講座でお伝えしています♪

 

「反響が2倍3倍に軽くなります♪

伝わるブログ文章の書き方講座」

https://maroon-ex.jp/fx45161/bO2KHT

 

 

毎日読者さんが増えていてうれしいです。

ありがとうございます

 

さくらでした