「アラフォーからの女性の生き方」 を提案している /ウーマンズライフデザイナーの三澤靖子です ✨

 

 

 

このブログでは、アラフィフの私の “密やかなチャレンジ” や “日々の感じたこと” を書いています😊
 
 
「私はこんなもんじゃ終わらない」と、40代で専業主婦を卒業、マレーシアで IT ゼロ知識からGoogleプロジェクトに初就職。2022年より副業フリーランスとして活動開始。自分の可能性に挑戦し続けている。

 

ネットショップ構築講座などを経て、現在は “輝く人生を生きよう” をテーマとした 「アラフォーからの女性の新しい生き方」 を提案。

 

 

┈┈┈

前回のブログはこちら↓

 

 

 

 

_

   国民食のナシレマ

マレーシアの国民食はナシレマ

 



 

ココナッツミルクで炊いたごはん、

イカンビリス(ダシじゃこの素揚げ)、

カッチャン(ピーナッツ)、

キューリやカンコンなどの野菜、

サンバルブラチャンチリソース、

そしてゆで卵(半切りが基本)がワンプレートに

私は、だいたいフライアヤム(チキンの唐揚げ)をプラスしていただきます

 

 

 

 

到着して早速、人気のコピティアム(コーヒーや伝統的な朝食を販売するお店)でいただきました





そしてホッケンミーとエッグタルト爆  笑





私は好きなんだけど、

マレー料理は日本人にとっては賛否両論の味

私の娘は美味しいらしい爆  笑

 

 


さすが親子爆笑

 




そして、南国といえば、フルーツスムージースイカバナナ

観光客が行くお決まりの

 

 

 

 

ジャランアローにて







ピンクドラゴンフルーツとマンゴーのミックスにしたよジュース

このサイズだから、いつもお腹壊しちゃう笑い泣き

 

 



 

みんなも気をつけてね❗️

 

Have a nice day

 

 

 

三澤 靖子
15年の専業主婦から卒業し、
「私はこんなもんじゃ終わらない」と
40代から自分の可能性にチャレンジ中

女性は家事手伝いでいいとの家庭で育ち、

 

(お寺の娘で僧侶でもある)

なんの矛盾も感じず、短大卒業後、留学、専業主婦へ

 

しかし、パートナーシップに疑問を感じ、

「私の人生はこのままでいいのか?」

と、自分の人生を考え出す


まずは、空白だらけの履歴書を

Tiffany など多数のハイジュエリー勤務後、
単身マレーシアに移住


IT 知識ゼロからの Google 2年、
日本にてMicrosoft 勤務実現と
名のある企業で埋め尽くす

 

ハイジュエリーで 3000 件アドバイス

IT分野で 5000 件サポート

 

現在は、

・「アラフォーからの女性の新しい生き方」 を提案

・ IT サポート

・ マレーシア転職サポート

・ マレーシアガイド

など提供

 

1男1女の母

2拠点生活 🇲🇾🇯🇵

 

人生いつからでも
シフトチェンジできるとの考えを主体に
『輝く人生を生きる人を増やすこと』を使命としている。

聞きたいことあれば
気軽にDM ください😊

 

┈┈┈