皆さんは
やられたらやり返すってどう思いますか?
急にいつもと違う感じで始まっちゃったけどw
いやこれね、知り合いがこんな考え方で、
ほんとショーもないなって
残念な人だなって思ってて。
例えば、前にお誕生日にプレゼントを渡したのに
自分の時は貰えなかったとか
相手の子供にお年玉あげたのに
うちの子にはくれないとか
それをずっーと覚えてて根にもってて何かあれば
そのことを愚痴るみたいな
で、その相手の扱い方を悪くするみたいな。
これってそもそも、自分がお誕生日をお祝いしたいからプレゼントしてたり、自分が良い人と思われたいから、お年玉をあげたりしてる行動で、相手からの見返りが無くてもどーでもいいんじゃないかと。
しかも、相手もわざとじゃなくて、忘れてるレベルなんじゃないかと。
これって、「あげたけど、私はもらってませんよー」って言えないのは、小さい自分ってのを知られたくないから言わないわけじゃないですか。
自分がやりたい事や、なりたい自分になって満足してるってことが大事なんじゃないかと。
相手が同じだけしてくれないって文句を言うのはお門違いかと。
さらに相手の行動でその人の扱い方を変えるってのは、自分に主体性がなく、相手主体になってしまってるよね。
なんなら同じ次元に自分も下げてしまうというか。
また、ずっーと覚えてて根に持つっていうことや、文句を言うショーもないことに、自分の大切なPOWERを奪われることにもなってる。
伝えたところで、理解できないだろうから
ちょっとここに書かせてもらっちゃった。