自分を他に捧げる日々

<前回からの続き>

 

私は子供の頃から、

 

『いつか仕事で世界中を飛び回りたい!』

 

という憧れを漠然と思っていました。

 

 

 

 

雑誌で、ジェットセッター(ジェット機または飛行機で各地を飛び回っている人)の記事や女性起業家の特集を見つけると、

切り抜いてスクラップしたり、ボードに貼り付けたりしていました。

(いまで言う、潜在意識に落とし込む⁉️)

 

 

勉強や運動は人並みの私ですが、

唯一、そのころから自信を持っていたのが

 

『行動力』

 

です。

 

 

憧れを少しでも感じたくて、

高校生の時から、

毎夏休みには1ヶ月ほどアメリカに留学させてもらい、

高校からエスカレート式で上がった短大、

その後一年間語学学校通学後、

 

 

単身カナダ留学 と。

 

 

その頃は『挑戦』とは思わず、

ただ、自分の気持ちの

 

 

『行きたい』

 

 

に正直に行動していました。

 

 

 

今思えばとっても残念なことに、

 

 

『女性は家事手伝いでいい。』

 

 

という環境で育っていたため、

まったく『仕事をするという思考回路に結びつかず、

4年間の留学生活を終え帰国後、

すぐに専業主婦の道を選んでしまい。。。

 

 

憧れが『仕事で世界中を飛び回りたい!』だったにもかかわらずです💦

 

 

その後は、出産、子育てと、

 

『自分を他に捧げる日々』。

 

子供のために家族のために過ごしておりました。

 

 

そんな中、

 

『自分らしく生きる主婦』

 

 

いわゆるワーママと触れる機会があり、

あまりにキラキラしているオーラに圧倒されたのです!

 

---------------------------

<続く>