踏み台塾、私立の実績もでてますねー
これみて、
踏み台塾の私立の実績すげーーって人いますかね?
なんというか、
断然Penguinさんのほうが凄いですよね?
踏み台塾:内申だけで合格する遠いんですG、まなぶふぞくくん、でトップ校
Penguinさん:内申だけで合格する遠いんですG、難関私立米、難関私立王、で素晴らしい嵐高
両塾のトップ高と素晴らしい嵐高の実績がほぼ互角として、
赤字と青字に差がありすぎな気がするんですが、
方や公立+特色ゴリゴリ勢、難関私立すくなっ
方や公立+私立難関校結構いる
素晴らしい嵐高とセットで米高と王高対策になるなら素晴らしい気が。
もちろん、圧あるためすべてな場合もありますが、
私立難関校対策をかねた公立トップ校カリキュラムに興味しんしんです。
踏み台のカリキュラムは
志望校別に別れる12月(遅い!)までは9月からの数回の日曜講習での私立対策か
ちょっと英語文法と数学先取りする、
あとはひたすら過去問を解くという授業なので、
米と王と学校を絞った難関校対策ではないし、
いろんな私立混ざった過去問演習だけで伸びるか・・・?といわれれば??がつきます。
だからメイン私立がとおいんですGとハンドGになるのでしょう。
踏み台は
ハンドGも不合格になる人もいるので、合否報告をするように連絡があるんですよ!
受験するときに、
すばらしい嵐高を受ける人は併願に納得してるのか?と思うのです。
まなぶくんに通えるけど
王高校通える距離だし
とおいんG、はんどGよりお米高や王高が魅力的って思える方が普通多いのでは?と思えるのです。
(ちゃんとカリキュラムがこなせている、という妄想込みなのでお許しを(笑))
わざわざ踏み台に行ってゴリゴリ勉強するなら、
せっかくだから第2、3の選択肢がいい所にあるといいなーと思うのです
トップオブジャパン他にあれだけの人数合格させる学校の併願が20人とか、一桁の高校とか、ちょっと
うーん、という感じです。
中途半端に強制力あるのに、あまり結果出してない、とか、立地悪すぎる私立、
作問ミスや◯ジ◯放置系の学校を併願させるより、
いっそのこと、お米埼玉とか、王様高とかを、
併願候補に入れられるようなカリキュラムの塾を
中1からねらって入るのもありですかね。