高校受験塾踏み台さんへ1番言いたいこと
安全管理だけは、
面倒くさくてもやってくれ!
である。
一回だけだが、
とある講習会中遅くなっても
帰宅しなかった時があった。
踏み台パスは入室のみされてる。
携帯は電源切ってる。
自習室で、勉強か?と思ったけど、
胸騒ぎがして、教室へ電話した。
社員が出た
「自習室にいた気がします。」
「確認していなかったら、折り返し電話しますよ」と言われた。
かかってこなかった、踏み台塾からは。
かわりに、
「お子さんが体調不良で動けなくなってます」
と通りすがりの親切な方から電話を頂いた。
どうやら子供は帰宅中
急に気分が悪くなり動けなくなって、
座り込んでいたそう。
通りがかりのかたが気付いて、
子供にお声掛けしてくれて
電話番号聞き出して私に連絡くれました。
大事に至らなくて、
あの時の方には感謝の気持ちで一杯です。
踏み台塾のセンセーは
自習室に我が子をみたのか、聞きたい。
いつもそのいい加減な対応でも
問題なかったのかもしれないが、
そのうちたった1回だけだけれども
取り返しのつかない事に
つながったかもしれないんだよ。
子供を預かってる仕事ということを
忘れないでほしい。
社員の気持ち(想像)
私は教育者ではありません。
教え屋、ですから安全管理は仕事ではありません。