つい最近、動物園に行く機会があった。
久しぶりの動物園。
小さい頃に行ったときとは
また違う感慨があった。
檻の中
うろうろしたり
寝ていたり
ただただじっとしていたりする動物たち。
彼らは何を考えているのだろう?
そんな風に人間的な視点で
動物たちを見ている自分に気が付いた。
彼らが人間と同じような感覚で
生きているとは限らないのに。
ことばを交わして
動物たちとわかりやすい
意思疎通をすることはできない。
けれども。
それでも
感覚を共有できそうな気がしてしまう。
どうしてだろう?
人間のようにふるまう動物が
登場するアニメに違和感を抱かない。
そういう僕たちの感覚に
よく似ている。
気持ちをわかり合えるんじゃないか。
そう思える範囲があって。
僕の場合は、
小さい生き物が範囲から外れてしまう。
ダニやアオミドロと
意思疎通できる気がしない。
僕と彼らの間には分厚い壁がある。
でも、ミジンコは
ギリギリいけるかも知れない。