最近、読んだ一冊。
「製本探索」
印刷学会出版部
大貫伸樹 著
古今の色々な製本方法について
紹介している素敵な一冊。
比較的マイナーな
フランス装や南京綴についても
言及してある。
製本マニアには
きっとタマらない本だと思う。
僕はこの本を読んで、
糸を使用せずに
ノリだけで製本する
無線とじだけでなく
他の製本もやってみたくなった。
家でする和綴じの本が多分出ていたような。
そちらも読んでみたくなった。
自分で何かを書いて、それを自ら製本する。
それもおもしろい。
日曜製本だ。
最近、読んだ一冊。
「製本探索」
印刷学会出版部
大貫伸樹 著
古今の色々な製本方法について
紹介している素敵な一冊。
比較的マイナーな
フランス装や南京綴についても
言及してある。
製本マニアには
きっとタマらない本だと思う。
僕はこの本を読んで、
糸を使用せずに
ノリだけで製本する
無線とじだけでなく
他の製本もやってみたくなった。
家でする和綴じの本が多分出ていたような。
そちらも読んでみたくなった。
自分で何かを書いて、それを自ら製本する。
それもおもしろい。
日曜製本だ。