そしてまた寒いいぶにんでふ。
もう5月だぜ・・・電気毛布と電気座布団が片づけられねぇよぉ。
てか、もういいだろって先日再登場したセラミックヒーター片づけたけどまた出さなきゃならないかってぐらい肌寒い。
てか、今日は雨から晴れるって聞いてたから半袖着ててねぇ。そしたら朝大荒れで。うそんってなりながらちょっくらごろりんちょしてアニーを病院に再連行ですよ。
案の定兄妹揃って隔離コースでしたわ。
わしはまだアニーよりマシかと思っていたけど、それなりのお薬出てるし麻薬(紛らわしい)も追加だわ・・・・・。
普段飲んでいるお薬はケースに入れているんだけど、こういうイレギュラーは普段飲むお薬と飲む時がズレてることとかもあって管理がややこしい。しかも今回はアニーのお薬もセットである。
まぁ、処方薬には慣れておらんだろうけど子供じゃないんだし、と思って薬袋に飲む時間カキコして分けたけどね。結構バラバラだし。貼り薬もあるしねぇ。
わしは何度も経験のあるお薬なんだけど、アニーにとっては初めてだからねぇ。一応説明は受けてたけど何処まで聞いてたか怪しいし、担当医に「お父さん」って言われて笑ったわ。
てか、某議員さんに選挙運動中「お父さんっ」って言われたのを根に持っているからな。(笑)
だいぶアニーの調子は戻ってきて痰も出てくるようにはなってきたけど、まだ咳も出るしまともに夜も眠れていないと思われるんで明日も休ませることにしますた。お弁当一切作っておりません。
早起きする予定も無いので、目覚まし止めて寝ようと思っております。わしも本調子ではないようなので。この自覚がないのがあまりよろしくないようでして、長年患っているとしんどいのに慣れてしまっていろいろ出来ちゃったりするんだよね。で、そのままって方も毎年万単位でおるようなので、わしもその中に入らんようにせねばって感じである。
これから何があるかわかりませぬが、若くて爽やかなイケメンとウヒヒヒ出来る可能性もゼロではないと思われるので(願望)楽しく生きていけたらいいなと企んでいる次第で。ウフ。(発病)
推しは海外だし某バイト氏は居ないしでいろいろありますが、いろいろ楽しみ見つけていきたいなと。
まぁ、とりあえず明日は寝ます。(笑)