一日が終わるのが早すぎるいぶにんでふ。
まぁ、午前中ほとんど寝ているってのもあるんだろうけども。
今朝はゴミ捨てがあって早起きせねばならなかったんだけど、夜明け前からおトイレに行きたいのかどうなのかわからん状態で起きてしまい、もう今のうちにゴミ捨ての準備しておきゃいいやといろいろやって目覚ましを止めてやりました。
まぁ、それからも全然眠れてないんだけどねぇ。
ただでさえ寝不足で咳も出るし調子悪いのに、朝からピンポンありましてね。まぁ、こういう時間に来るのはろくなもんがないので放置プレイしたら正解でした。チラシ入っておりました。村の人だったら大体午後に来るからねぇ。(朝イチの人もたまにおるが)
とにかく午前中は冬眠していないとボディがもたない状況なので、配達も午後指定にしてあります。時間帯によって来るクロネコさんが違うんだけど、今日と先日の時間帯同じなんだけど同じおっちゃんでした。飲み物を箱買いしているので、今日のおっちゃんにはきつい模様。時間帯をずらすか。16時にするとあのクロネコにぃちゃんが来るなぁと。
ど田舎だからか隠居先のクロネコさんはフレンドリーな方が多く、いろいろぼやいて帰るクロネコさんも居て結構おもろい。
重たいってのもあるけど、雪が降っている地域に今から行かねばならぬとぼやいて帰った時はさすがに同情したね。わしでも行きたくないもん。標高全然違うし、雪の量だって全然違う。てか、何で隠居先の次がそこ?ってぐらい遠い。時間指定の問題なのかしらねぇ。切ないわ。
地震の影響はだいぶ落ち着いたようで、発送した次の日に届くように戻りました。以前は発送すら出来なかったんで、皆さん頑張ってくれてるんだなぁとポチるわしなのであった。(止めんかい)
来週はまた飲み物とスマホケースが届くけど、スマホケースはクロネコさんなんだろうか。郵便屋さんの気がしないでもない。でも時間指定したしなぁ。小さいやつだとバイクで届くことが多いんだけど、時間指定したんで、どうかなぁ。いつもはもうちょい早いですな、最近は。ポストには入ると思うけどまぁ、届けばいいや。
昨晩ぐらいからバレーボール関連の動画ばっかり観ています。元々バレーボールは好きでやってたこともあるぐらいなんだけど、体力無くて辞めますた。たまたま当時の学校が強豪校だったんだよねぇ。だからしんどくてねぇ。ただでさえ虚弱体質丸出しなのに、よくやろうと思ったもんだって感じでしたわ。それから観る専門になりまして。
ただ、接戦とかそういうのを観るのがしんどい時期になっておりまして、そういうのは落ち着いて観ていられないんでね。精神的に辛いと言うか。だから、ワールドカップとか全然観れてないです。結果だけ見てた感じ。今回ご贔屓さんがAチームじゃなかったのもあるんだけどねぇ。
でも、なんか、いろんな方が作った動画を観たら今のAチームもすごくいいチームだなぁと思えるようになりましてね。まぁ、パリに行くのが決定したから言えることなのかもしれないけど、これでもうちょい人気が増えたらいいなぁと思うのであった。
昨年はいろんなワールドカップあってそういうのあると同時期に開催されてもあんまし盛り上がらない感じがしてね。テレビ観ないんで余計にそう思っちゃって寂しかったのさ。
にしても、選手の皆さん楽しい方たちばかりで良いチームワークだなぁと微笑ましく観ております。あ、ちなみに男子の方です。
爽やかイケメンが好きなわしが観ないわけなかろうです。
バレーボールしていなかったら「・・・・・」だったかもしれないけど、プレーがいいから微笑ましく観ていられるいい例ですな。
若くて爽やかなイケメンが増えましたね。目の保養に最高です。(そっち)
今は動画とかで推しの映像とか観放題なので、いい時代になりましたなぁ。ググれば写真山ほど出てくるし、旧Twitter(現X)やInstagramとかで繋がれるしねぇ。コメントは基本しません。埋もれて見えないだろうし。(笑)
にしても、こんだけいろんなファンの方が写真とか撮っているのを観ると鼻もほじれないなぁと思うのである。ずっと観られて撮られている訳ですからな。わしには無理ぽです。(注目されることも無いけどねぇ)
地震も腹具合もだいぶ落ち着いてきたけど、このだるさは何処から来るのだろうか。寝過ぎじゃないかとアニーには言われておるが。
あと、髪質がおかしくなったマイヘアであるが、昨晩、プレシャンプーで洗ったらさらさらに戻りますた。汚れてたんであろうか。まぁ、寝すぎで頭汗的なものがいろいろ出てたのやもしれぬが。なんか、夏より冬の方が汗臭いんだよね。むれるんでしょかね。夏は半袖とかだから通気性いいし、汗だくになってもそこまで気にならんのだけど、今の時期は布団めくった時に「ん?」ってなること多くて、自分が臭いのか寝具が臭いのかがわからんのである。しかも、嗅いでみると臭くなかったりしてどっちやねんになる。
ロールオンじゃ追いつかないのかと思って塗るのを買ってきたけど、合わないのかちょいと痒い。(笑)
さすがに某バイトくんの前では買えないと別のドラッグストアで購入したところを評価(???)してくれ。
結構レジの人見て買い物変えるからな、わしは。そういう職業だし、わし自身も経験あるから気にしなくていいのだが、マイカゴにしてから買ったものが丸見えシリーズになったんで、気を使ってくれる店員さんは多い。某バイトくんは優しく触れる。(笑)
あぁいうのって「誰に教わったか」でいろいろ変わる。ポイントカードの受け取り方や返し方とか全然違う。某バイトくんはカードを置いておくと片手で取って両手で返すタイプ。片手で返してくる方もいらっしゃいます。まぁ、そういう風に習ったんだなぁと思っているけど、片手はなぁと思うわしも居る。わしも「両手で返す」を徹底していたもんで。お会計終わった後のお礼も人それぞれ。某バイトくんは「何処のホテルだ?」ってぐらい丁寧。混んでるとしない人もぶっちゃけ居る。わしはいろんなセミナーを受けてきたのもあり、結構自分で言うのもなんだが丁寧方面である。手の位置とか礼の角度とかいろいろ叩き込まれてるんでね。でも、接客業に入りたての頃は「いらっしゃいませ」も言えなかったタイプである。いつクビになってもおかしくないレベルだったんだけど、なんかいつの間にか出来るようになってたな。とにかく「お客様に信頼してもらうこと」を叩き込まれたので、それは別の接客業になっても徹底してたね。「バイトだからぁ」「パートだからぁ」と言って肩書で判断する人もおるんで、そういう人たちを黙らせたかったのもあったのかな。まぁ、もう接客業には戻れないと思うので、何かしらあった時に店員さんに対して優しく接することを心がけております。大変さをわかっているから出来る「優しさ」だとわしは思っているが、向こうがどう思うかはわからん。ただ、状況によってはパニックになると思うのでそれをフォローしてはあげたいと思っている。
優しいな、わしって。(誰か撃ちのめせ)