汗だくないぶにんでふ。
先程シーツを交換いたしまして。
先日ニトリで注文したのが届いたので早速交換しておりますた。
マットレスがマミーのなんだけど柄がビミョーでどうにか隠したくてボックスシーツを買い、そして、冬用のもこもこボックスシーツをを買い、そして、念願の着る毛布も買いますた。
写真を撮りましたんで近々動画に出来たらなと思っておる次第。
普段動かないのもあり、買い物とか洗濯とかすると寒い時期でも汗をかくわしだが、もちろん(?)シーツ交換も同じで汗だくでございます。暖房入れてたんで消しますた。
寒くなってもこんな感じで動けば暖房無しでもやっていけるのかもと思うが、汗をかくので、別の所に行った場合に風邪をひく危険性が出てきますわね。そこの加減が難しい所ですな。
相変わらず朝は寒くて起きたくないのだが、ゴミ出しがあったので仕方無しに起きまして、ゴミをまとめましたわよ。捨てに行くのはアニーなんでいいんだけどさ。
前の晩に用意出来たらと思わんでもないんだけど、ねずみが出た場合にかじられるとめんどくさいし、夜中洗濯機を回すんだけど、洗濯機が勝手口にあって、普段の出入りも勝手口からしているから積んでおくと邪魔かなと思いましてね。どちらにせよ朝は起きてやることあるからまぁいいかなと。ある程度クマさんが落ち着いたら前の日に出すことも出来るかなと。お知らせが来るかどうかわからんけどね。今でも出してるお家はあると思われる。
ゴミと言えば年内に粗大ごみ方面を持って行きたいのだけど、アニーのバイトとかあってなかなか行けませんなぁ。その前にまとめてないんだけどね。台所の断捨離が途中なもんで。お薬のお勉強もしたいけど、優先順位がわからなくなってきているな。まぁ、時期的に断捨離の方が先の方がいいのかもな。これで食器を置く場所とかも変えたら棚がひとつ不要になるかも、と思ってはいる。とにかく余計なもの多すぎてね。捨てられない人が親だとこうなります。空いている部屋は物置と化しているしね。アニーの部屋の要らんもんもマミーの部屋へ移動させようかと思っているが、とにかくアニーとわしの都合が合わなくてなかなか出来ないわね。わしは午前中寝るし、アニーは昼寝するしで。
今日はわしが朝寝している間に雪囲い作ってた。で、わしが起きてから銀行と市役所へ。
アニーの国民年金の支払いを自動引き落としにして、市役所でわしとアニーの年金支払を免除申請してきますた。まぁ、お役所仕事なんで、今日行った時点で12月分の支払いが間に合うかどうかわからんとかなんとか言われてとりあえず払ってはきたんだけど、免除があった場合にその分は申請しない限り戻ってこないとかで、まぁその分年金に回るんだろうけど、実際我々が年金を満額貰えるかどうかわからんこのご時世なんで、わしらも市役所の職員さんもわちゃわちゃになってしまいましてね。
まぁ、何とかふたり共申請は出来ますた。後は審査でどうなるかである。なぁんか年内に来ない気がしゅるが、どうなることやら。
公費は申請してから3ヶ月しないと届きませんからなぁ。更新でもそうだからね。自治体で申請するけど一度県に行くらしいんで時間がかかるそうな。今回は年金だけど市役所で手続きが出来てよかったわ。ど田舎には年金事務所無いんでね。マミーが亡くなった時も行くのがめんどくさくって電話したら郵送で出来るって教えてもらって書類送ってもらってカキコして送ったからな。地元じゃない市役所もそんな感じで手続き出来るんでまだ便利かなと。
同級生の戸籍がど田舎じゃなくて県外で送ってもらってたのを思い出したわ。
まぁ、いろいろありましたが何とか年金関係は済んだかなと。後はどうなるかだな。国民保険の金額も月末一旦引き落とされそうだけど再計算して越えた分は戻るらしいので、何とか年は越せるかすらね。
予想外の出費があったもんで、わしもアニーも財布が既に危険である。まだ半月あるんだけど。(笑)
来月なんてもっとお金が飛びそうだな。クレジットで出来るもんは出来るだけクレジットにするけど、飲食系は現金派だからなぁ。まぁ、アニーの両替の為に払っているだけで、ぶっちゃけずっとクレジットで支払っても全然構わないんだけどな。その方が管理しやすいし。
ガソリンもクレジット支払いの方がいいんだけど、昨日両替兼ねて現金払いでございますたわ。
まぁ、年末の買い物で現金ヤバスになったらクレジットにシフトするかな。じじいが施設に入ったから予算だいぶ減らしたんだよね。それでも今までは何とかやってこれたんだけど、いろいろやりくりが大変でございますよ。
雪囲いの材料に関しても、めっちゃ値上げしているそうで、その分小遣いに入れて渡してはあるけど足りないかもしれぬなぁ。
やっとこさ灯油を頼みますた。明日多分届くかなと。とりあえずポリタンクふたつ分。足りなくなったらまた注文しますゆえ。支払いはじじいの口座であります。(笑)
じじいの口座も何かあった時にすぐ空っぽに出来るようにある程度残高を減らしておかねばと思っているのだが、年金の威力は凄くてすぐ貯まるな。施設も思ったほどお金かかっていないし、じじいが居なくなってから光熱費も一気に下がりましてね。真冬になるとどうなるかわからんけど、洗濯機を夜中回していたり、エコキュートだったり、出来るだけエアコンにしていたり、少しの積み重ねだけでも電気代は下がるんだなとここ数ヶ月思っております。
まぁ、真冬になったらどうなるかわからぬが。着る毛布がどれだけ暖かいかにかかっておるな。まだ今日は汗だくで着れないままだけど、週末が大荒れらしいのでその時に着るチャンスはあるかな。暖房入れられないだろうしな。
なんか訳わからん天気図になっておるが、寒冷前線は大嫌いである。頭も痛いし、いろいろしんどくなるし。漢方があるんでそれを飲むとだいぶ楽にはなるんだけど、隠居先の屋根も吹っ飛びそうなんで突風吹くとめっちゃストレスである。
隠居先の周りの家も新しくもないので、何が飛んでくるかもわからんし。近所の倉とかだいぶ潰れてて、今度大雪降ったら潰れるんじゃないかと思われるぐらい。でも、「お金がない」って行って放置プレイなんだよね。風向きによっては隠居先に突入してくる可能性もあるんで、その場合は何かしらしてくれるのかどうか謎である。「お金がない」で終わらせられたらやってられんわね。向き的にトイレとかお風呂とかあるような場所だから、余計に修繕費がかかりますわな。何もない事を祈るけど、近々起きてもおかしくはないかなとは思っている。
こういう時ど田舎はめんどくさいなぁ。なぁなぁで済ませられたらやってられないことでも、肩書とか立場とかそういうので間に誰か入られたら終わっちゃうもんなぁ。しかも隠居先には後妻の連れ子のわしらしか済んでいないんで下に見られててもおかしくはない。まぁ、わしは思ったことは言わないと気が済まないタイプだし、その家には冬とかいろいろ迷惑かけられてて周りの人もそれを知っているんで、誰かをわしらも味方につけようかなと思う。まぁ、その時また考えるけどさ。出来ればそんな事はしたくないさ。
週間天気予報に雪マークがビミョーに増えてきたんで来週中にはタイヤ交換済ませないとな。
やることたくさんあって忘れそうだわ。(笑)