雷が鳴り響くいぶにんでふ。
先程まで落雷しまくりパレードでございやした。
雨雲レーダーの赤いのが突撃という感じでございますた。いつもは大体ズレる事が多いんだけど、今回は見事に突撃してきた感じ。バシバシ落ちてもう止めてくれって感じであった。まぁ、台風とかに比べてまだ雷は怖くないのだが、隠居先近辺に避雷針がたくさんあって落ちるとすっごい音が鳴るんでiPadで音楽聴いておりますた。パソコンは念のためスリープのまま待機してた。近くの山に鉄塔が増えてお隣さんちとかに落雷が落ちにくくなったのもあり、電化製品も無事が続いております。以前、隠居先前の道路に電気が走るような状態になった事があるらしいのだが、その時はレコーダーの音が鳴らなくなるという故障を引き起こしましたな。それ以外は壊れたもの無いんだけどなぜ音だけ、って感じであった。中に入っているデータは移動も出来ずぱぁでございます。まぁ、レコーダーっていつも壊れるまで使ってたりするんで、前のレコーダーは強制終了繰り返してたらデータ消えたって感じでしたわ。今のレコーダーではダビングまだ一度もしていないな。焼いても観ないんだもん。山ほどあるんだよ。ワンピースとかもパンクハザードまであるし箱いっぱいあるぞなもし。
今日は三連休最終日であるが、エアコンつけっぱなしでおこもり状態であった。昨晩からエアコンつけてたんだけど、朝涼しくてもすぐ30度超えるんで入れたまんまで朝寝したらまた冬眠状態になってなかなか起きれなかったな。
三連休中、スマートウォッチの振動だけで起きれるかやってみたけど、いつも起きる時間の振動では起きたが、7時に設定したのはほとんど気づかなかったな。それだけ寝入ってた感じである。それ以外にニュースとかの通知は気づくのに、目覚ましは気づかないのはいいのか悪いのか。明日からまた朝起きが続くが、やはり音楽も鳴らさないとやべぇなって感じである。
好きな歌を目覚ましに使っているが、だんだん嫌いになっていくのは何故だろうか。やはり朝は起きたくないんだろうなぁ。だから、三連休も目覚まし無しだったけどスマートウォッチの振動だけでは起きなかったし。てか、関係ない時間の方が起きるってどうよ。(笑)
ポケモンスリープさんにも「もうちょい寝なさい」と言われておる次第だが、わしは「朝寝」という切り札(?)があるので何とかなってはいるのかな。まぁ、おかげで昼からしか活動出来ませんが。
映画を観に行きたいけど午後からだといろいろ支障がありそうな気がしないでもない。まぁ、映画館まで30分ぐらいだし、終わってすぐ帰れば晩御飯には間に合うんだけど、さぁてどうすっかな。
美容院もぼちぼち行かねばだし。免許更新のハガキが来ないけど多分今年だと思うんだよなぁ。どうなんかなぁ。行く前にこの暴発をどうにかせねば、である。
昨日入れたソフトで動画を作っているのだが、動画は作れてもアップロードするためにいろいろ入れないといけないらしく、四苦八苦しながら入れたりしたんだけど結局アップロードするまで行かなくて消してもた。
iPadだったら、アプリで動画作ってそのままアップ出来るのに、この違いは一体なんなんだって感じである。
えっくすにリンク貼ってあるのでお暇な方はどうぞ。
やっとこさグラジオラスの動画がアップ出来たわ。
先日崩壊したハンガーパイプであるが、今日服を取るだけでも倒れる状況で、よく見たら右側の下が崩壊しておりまして、かろうじて立っている状況である。水曜日に届く予定なんで、それまで耐えてもらいたいのだがどうだろうか。(知らんがな)
やはりプラスチックでは耐久性が無いわな。わしのようにこれでもかってかけるようなタイプはそういうの買わねばならぬんだなとちょいと奮発しますた。
届いたらいろいろ片づけねば。以前使っていたハンガーラックも解体はしたけどまだ処分出来ておらんので、また捨てに行かねばシリーズが増えるな。ステーションに出すよりも直接持って行った方が結構楽だったりしゅる。処分せねばならぬものが多い故、アニーが無職タイムになったらいろいろ持っていく予定である。一応今月いっぱいって聞いてるけど、来月もお呼ばれしているようだし、いつになったら行けるのかよくわからん。保険証のこととかもあるし。結局三連休中片づけ一切していなかったな。部屋を片づけてくれないとエアコン交換も出来ひんのだが。まだ買ってないけどさ。
雨降った後だから気温はかなり下がっているんだけど、マイルームに全く反映されない。昨晩もそんな感じだったな。風が吹かないんだよな。吹く時は寒いぐらい吹くのにねぇ。雷鳴も聞こえなくなりましたわ。お風呂タイムに被ったらどうしようかと思ったわ。入浴中にお隣さんへ落雷した事何度かありましてな。目の前が真っ白になるんだよな、あぁいう時。あんまし経験したくない内容である。
とりあえず停電とか無くてよかったわ。なっている地域はあるみたいだけどさ。ここら辺は滅多にしないんで、大雪降って動けなくなっても生活が出来たりしゅる。オール電化なんでありがたいですわ。