☆2023年9月6日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

スマートウォッチデビューしますたいぶにんでふ。

何とかあれこれ設定も済んで、後は今後どうなるかであるな。とにかく、通知がちゃんと来るのかが着てみないとわからないという状況ではあるが、買い物する時に今日は何日だっけ?とかは無くなる予定である。

まぁ、呼吸器疾患なので血中酸素とか大事だし(低くても結構平気だったりしゅる)血圧とか心拍数とかわかるのはいいなぁと。正確かどうかはわからんけれど、異常なのはわかるかなと。コロナが流行りだした辺りから時計をつけることが減ってしまい、気がつけばつけられる時計が無い状況になっちまいました。電池切れだったりとかで。太陽光充電のも持ってたんだけど、時間が合わなくてねぇ、どうやっても遅れる。そういうのもありましてね。スマホと連動していればズレる事も無いかと。わしは時間にルーズなのが大嫌いなのもあり、電波時計が好きなのよ。まぁ、あれでもズレる事はあるけど、めっちゃ遅れることとか無いからね。愛車のカーオーディオの時計がとにかく直しても直しても早くなるのが謎なんだが、何を急いでいるのであろうか。まぁ、意地でも遅刻したくないわしにとってはいいのやもしれぬが、正確な時間を知りたい時にはイラッとするかな。

いろんなスマートウォッチ調べて選んだ理由のひとつに「壁紙を自分の好きなのに出来る」ってのがあったのよね。まぁ、「キイロイトリ」に既になっておるが、時間のフォントとか色とかは変えられないようでそれがちょいと不満かな。とりあえず日付と時間と健康管理がメインなのでしゃあないと言えばしゃあないのかと。電池も結構持つようだし、わしは基本「24時間表記」が好きなんでそれが出来るのはありがたいかな。アップルウォッチを買う元気は今回は出ませんでしたわ。とりあえず今のでしばらく生活していく予定です。出かける時ぐらいしか時計をしていなかったのでお風呂以外ずっと時計をしているという生活に慣れるまでどんだけかかるかはあるけど、音無しで振動でいろいろわかるのは便利だなと。まぁ、先程も言った通り着てみないとわからんのだが。(笑)

Amazonの口コミは良かったんだけど、アプリの口コミが怪しい。どないやねん。(笑)

今日は姪孫の誕生日である。この前産まれたと思ったのにもう2歳である。早すぎね?って感じである。まぁ、人んちの子供の成長は早いからなぁ。この前保育園だと思ったら高校生だったりするからな。なんなんだこの早さは。ついていけませんわな。これからもっと大きくなって大人になっていく訳だが、わしは姪孫の結婚式とか呼んでもらえるのだろうか。その前に仲良しになれるのだろうか。この前来た時は大丈夫だったが、その前は眉間にしわを寄せられたからな。あのままでは小学生になる前に眉間にしわが出来てしまうではないか、と長年眉間のしわに悩むわしが言ってみる。わしの場合はメガネが合わなかったからなんだけどねぇ。見えないとどうしても眉間にしわが・・・・。今はマメに変えたりしているが、コンタクトがどうしてもメガネと同じ度だと全く見れない状態になってしまうため、コンタクトしているのに眉間にしわが、という事態になってしまうのである。普段つけないから余計になんだろうけどさ。今年の夏の暑さで使っていないのに液が無くなってパリパリになってしまっているのがあって愕然としている。今年の暑さはやはり異常なんだなと。おこもりメインだからエアコン入れているけど、出かけている時は高温だからな。引き出しに入れててもそりゃいろいろ支障が起きてもしゃあないのかと。昨年は気にならんかったんでとにかく暑かったんでしょうよ。って、まだ暑いけど。

今日は曇り空で雨も降ったけど蒸し暑くて汗だくであった。エアコン入れると寒いぐらいなんだけど、でも暑いのだ。こういうのが一番めんどくさい。湿度が高いとメガネもくもるしな。

それが嫌でコンタクトにしたのに、今年の花粉症酷くて全然つけられてないわな。今日もどうしようかと思ったぐらいだし。運転するのに関しては支障ないんだけど、スマホとか見る時に支障があるな。だから、病院とか行く時とかはいいのよ。冠婚葬祭とか。おこもり状態の時は支障だらけである。

今日はじじいの施設にも行ってきた。要介護の更新があって、書類はまだかって先日電話があったんだけど届いたんで持って行った。事務所に渡すだけだと思っていたら、ケアマネさんからお話があるとかでしばらく話聞いてた。まぁ、今後どういう風にやっていくかっていうお知らせに関して了承のサインをカキコってスタイルなんだけどさ。何回やったかな、これ。今は施設だけだけど、在宅だった頃はデイサービスからレンタル屋さんから片っ端カキコしてたな。ここ最近は特に文句も言わず過ごしているらしいのだが、逆にそっちの方が気持ち悪いので「ぼちぼちかな」と言ったけど施設の方はイマイチ意味がわかっていないようだ。「ぼちぼち”逝く”」という意味なんだけどな。まぁ、認知症なのもあるんで何とも言えんのだけど。ココアもあんまし飲まなくなったとかで。隠居先では牛乳で割ってたけど施設ではそれが出来んのでね。お湯だけでは美味しくないでしょうよ。でも、牛乳は期限が短いしわしもしょっちゅう持って行けないので我慢してもらうか、スティック2本入れてもらうかって話をしてきた。減る料は増えるが、マメに面会に行っているんで間に合うとは思われる。アネーがどのココアを持って行っているか知らんのだが、一回見せたような気がしゅる。まぁ、その日のセールとかあるだろうから、安い方買って行っているかもしれんけども。なかなか贅沢させすぎたのかもしれぬな。そんな話をしてきた。

もうちょいお金を払えばそういう事もしてくれそうだけど、特養だからな。限界はあるな。じじいの年金も限りがあるし。とにかく「帰りたい」は毎回言うようでそれ以外の言葉を聞きたいもんである。

施設の帰りに買い物行ったんだけど、例のバイトくんは今日は姿すら見なかったな。お休みであろうか。とにかくここ最近わしが行く時間帯にレジに居ないのではぁはぁ出来ていない。(やめろ)

年齢は知らんが学生でも無さそうなんで、ずっとは居ないのかすら。いろいろ仕事は出来るようだけども。先日バイトの身で返品処理していたのは驚いたわ。今はバイトだけど、将来的にはパート→社員になるのだろうか。知り合いにもそういうのがおったが、「店長になれないから」って辞めたけどね。大卒で入社した社員しか店長にはなれないそうな。いくら店長より仕事が出来ても、である。まぁ、入社時点で「店長候補」という形ではあるけど、社員全員にチャンスはあげてほしいなとは思う。いろんな店長が居ていろんな戦略がある訳だから、そんな理由でその蕾を潰さないであげてほしいわ。仕事出来るヤツだったから、まぁ、転職しても出来てるようなんだけど、もったいないことしたな、と思うのであった。

バイトくんも同じ道を辿るんだろうかとちょいと思ってしまったぞ。

そういや台風が接近しておりますな。

わしが街の病院に行く時はよく、「大雪」とか「爆弾低気圧」とか「台風」とかに遭遇するが、今回もか、になりそうである。

まぁ、以前同じルートを通った台風は暴風域にギリ入っていないにも関わらず最大瞬間風速20メートルを超えたのもあり、遠いからって安心は出来ん。あの時、動画でよく見ていた川沿いに住む地域猫たちが大変な目に遭ったのを見ているので今回は何かしら対策を、とここでカキコしてみるのである。

台風が来る時は家に入れてあげてとか言う人がおるが、一度家に入れたら飼うことと一緒だと思っておるもんで、わしは入れないタイプである。大好きだしお世話してあげたい気持ちはあるが、アレルギーとかわしの病状とか金銭的な問題とかいろいろあるんで、さすがに難しいかなと。地域猫の面倒を看ていたおじいちゃんが亡くなってしまったので、また一時のように地域猫が増えてしまったらどうしようかとは思っている。なぁんかね、うちのわんこもそうだけど、ど田舎だからって置いていく人たちがおってね、それが子供産んだりして一時凄かったのよ。世話をする人もいれば毛嫌いする人も居て、ムチャムチャでしたわ。それをおじいちゃんが手術したりとかして保健所へ連れて行かないようにして面倒看てて、最後の2匹まで減った所だったんだよな。その2匹もどうなったかわからんのだが、どうも保健所に連れて行かれたっぽい。おじいちゃんの身内の方はそういうのが苦手だったのかはわからんけれど、せめて里親探すとかしてほしかったなぁ。まぁ、保健所でも新しいお家を探すことは可能なんで、あの子達に良いお家が見つかっていることを祈るのみなんだけどさ。あの子達が居たからおじいちゃんは頑張っていたと思うんで余計に思ってしまうわ。

難しい所ですな。

そんな訳で今日は先日Amazonでポチってしまったのが全て届きました。くっそぅ、セールめ。(自己責任である)

明日は普段飲んでいるのが二箱届きます。時間指定しておきますた。変更しないようにせねば。明日は今のところ予定はございませぬゆえ、いい加減秋服片づけなきゃ、って感じですな。あと、スマートウォッチの調子を見て自分のこれからを考えねば・・・・である。