☆2023年6月27日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

日中の暑さが嘘みたいに気持ちいい夜風満載ないぶにんでふ。

数時間後から雨になるので、夜中窓を開けて寝られないのが無念である。

昨日、いろいろやったら扇風機がめっちゃ涼しくなり、またもや今朝も咳が出る状況でありました。吸引薬はまだあるんでいいのだが、喉が痛くなった場合のお薬がぼちぼち無くなるので次回買いに行かねば。口内炎にも効くんでアニーにあげております。

昨日はオムライスが食べれなかったアニーであるが、今日は食べれた感じである。お弁当は相変わらず残っておるが。

残ってたオムライスは捨てますた。やっぱし時期的にビミョーだと思って。とうもろこしは食べたけど。

暑いんだけど、冷たいものばっかり食べるから腹具合はビミョーでございます。

にしても、昨晩、窓を開けて寝なかったのもあり、もわっとした空気の中で起きたんだけど、窓開けても全然涼しい風が入ってこなくて、そのまま朝寝したら顔が火照ってる状態でして、お熱はないのだけど汗も出ないし、その時点でマイルームは30度を超えていたんで「やべぇかな」と思ってある程度やってからエアコン入れますた。

あんまし冷やすと後々めんどくさいので27度設定である。なので、そんなに涼しくはなかったけど、マイルームを出ると強烈な熱気に襲われるので、今日はエアコン入れて正解だったなと思うのであった。

明日から雨模様で今日よりも気温は下がるようだけど、湿気があるんで体感温度が読めないなぁ。窓はほとんど開けられないし、雷雨らしいのでエアコンもどうかなぁと。

隠居先近辺には避雷針がたくさん立っておりまして、隠居先に落ちる可能性は低いんだけど、地面を雷らしきものがほとばしったこともあるので、全く安全というワケではないのよね。お隣さんなんて敷地内に避雷針があるから落ちまくって、木にも落ちて、しまいにはガス湯沸かし器にも落ちて大変だったようだ。まぁ、おかげで(?)隠居先は平和なんだけども。

めったに停電しない所でもあるので、オール電化な隠居先はありがたいのだが、雷がねぇ、ぼとぼと(?)落ちるんだな。周りの山に鉄塔がたくさん立っておるのでそこにどはどは(?)と落ちていくのが見えるよね。それぐらいでは停電はしないっていうか、ここらへんに落ちても停電しないみたいである。全然向こうに落ちるとふっと消えたりはするけど、工事以外で停電ってホント記憶に無いなぁってぐらい無いね。Twitterで停電情報とか見ると、日本中何処かで停電してる所があるようなんだけど、隠居先近辺は全く出ないね。そういう地域なのかね。とにかく停電が少ない地域である。

以前、真冬に電気工事があって2時間ほど停電したことがあるんだけど、ヒーターも電気毛布も入れられない2時間はつらかったな。お布団の中に居たんだけど、じわじわ寒くなっていく感じでしたわ。朝寝もしてられない感じで。真夏だと扇風機もつけられないから、携帯扇風機と外から入る風で耐えなければいけないのだろうが、真夏に電気工事って今まで無かったように思う。

いろんなところで作業をしているのは見るけど、停電するお知らせは無いな。流しながら作業してるんだろうなぁ。

アニーは代休が無いまま今週を終えそうでもうわしが嫌になっている。まぁ、とっととやることやって朝寝するんだけどさ、それでも朝起きるのはやっぱししんどいよ。アニーだって連休が欲しいってずっと言ってるし。シャチョサン頼みますよって感じである。それどころじゃない感じみたいだけど。

パソコン周辺は相変わらずいぢっている。スマホを一時上の段に置いてたんだけど、配線的にビミョーだったんでやっぱし下ろした。

こんな感じで重ねておくといいのかすらねぇ。両方同時に見ることはまぁ無いんで重ねても特に支障はないのかなとは思うし、入れ替えることも可能だしねぇ。でもね、思ったのよ。ディッシュスタンドで良くね?って。

こういうの100均に売ってるじゃん?それで十分かなと。てか、わしはiPhoneとiPadしかないんで、2つ分置ければ十分なのさね。だから、こんなに置けなくてもいいのよ。無いかなぁ、2つ分置けるようなやつ。無かったら切るしか無いんだろうけどさ。

代用出来るのがあるといいんだけどねぇ。今あるやつだと重ねたりがちょいと難しいんだな。iPad立てて置くとディスプレイが見づらいしなぁ。どうやったらいいかなぁと試行錯誤なう。

立体圧縮袋も今日やっとこさ着手しますた。マイルームにある掃除機では吸引出来なくてアニーの部屋の掃除機持ってきて圧縮しますた。ふたつしか買ってこなかったんだけどかなりスペース空きましたな。そこにまだ片づけられていない冬物の羽織物を入れたい所である。なんでこんなにパンパンになるかねぇってぐらい洋服ダンスに入っております。平面方面がね。着るものも敷くものも分厚いからかな。夏物とか結構少ないスペースで片づけられるもんなぁ。

出来れば洋服ダンスの中に全部片づけたいんだけど、パジャマとかジャージとか片づけられなくて三段ボックスに突っ込んであります。持っている服が多いのやもしれぬが、冬とかなかなか乾かないのと分厚いので場所取るんだよね。だから、引き出しとか入れるのに限度がありましてね。マイルームにはマミーの部屋から持ってきたタンスを使っておりますが、既にパンパンである。おパンツとか少ないと思うんだけど、ブラとかブラトップ買ったけど全然着ていないとかでパンパンになってしもたな。どっちの方が楽かなぁと思いながらブラ+タンクトップスタイルである。

洗濯のことを考えるとブラトップの方がひとつだな。でも、ハンガーにかけるな。今のスタイルだと両方ぶら下げだな。どっちの方が効率的で早く乾くかだな。梅雨真っ最中だからな、そういうの考えるね。真夏になったら嫌でもすぐ乾くんだけどね。

全然開けていない引き出しがあるが、そこには何が入っておるのだろうか。移動出来る物があれば移動しておくかな。

まぁ、暑いといろいろ動くのが命取りになるんで動けないんだけどねぇ。夕方にうんちょした時も汗だくでしたわね。扇風機持って行けばよかったわ。夕方でも30度だったからなぁ。風も入らないし。なのになんで今はこんなに過ごしやすいのだろうか。こんないい風入るのに窓閉めて寝ないといけないのがつらいわ。

さて、明日もアニーはお仕事のようなんでさっさとお風呂入って寝ますかね。明日は買い物に行きたかったんだけど、雨の状態見て考えますかね。

今度こそ某バイトくんの前でアホなことしないようにせねばせねばせねば。