☆2023年5月17日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

明日は吉と出るか凶と出るかないぶにんでふ。

そうです。買い物です。

今日行っても良かったんだけど、朝寝から起きた時、マイルームはまだ快適だったんだけど、入り口開けた途端熱風突入してきまして一気に室温が上がりまして。窓開けても熱風しか入ってこないし、どうすんだこれになりましてね。

外気温も30度近いし、こんな状態で外出たら汗だく必至だと思ってお薬のお勉強しておりました。

まぁ、玉子はまだあるし何とかなるだろと思ったんだが、いろいろ今日晩御飯作りながら「あれもないこれもない」になってしまい、明日はどういう状況であっても買い物に行かねばならぬ事態になってしまいますた。車内はエアコン入れればいいんだけど、台所も暑いでしょうなぁ。だからエアコン搭載したんだけど、先日起動させた時にかび臭かったんでフィルター掃除しようと思って今日見たらフィルターは特に汚れていなかった。だけど、油が溜まっている箇所がありましてそれを拭きましたね。で、エアコン本体さんでお掃除してもらいまして、晩御飯作るのと食べるのは快適でございました。フィルターシート的なのは交換せにゃならんかな。とにかく高いところにあるんでミクロマンのわしは大変である。換気扇のカバーを年末に替えようと思って買ってきてあるのだがいまだに替えていないのはここだけの話。

てか、エアコンにまで油飛ぶんだなぁ。恐ろしいなぁ。

今日もお薬のお勉強してたんだけど、数年前いろいろ仕込んだお薬カンペであるが、いろいろ抜けている所があるなぁと。「抗コリン」とか大事な所が抜けてたりしたんで、これはマズイと。これを見逃すといろいろマズイんだよね。わしのような持病持ちからすると、「抗コリン作用」が出るものはいろいろ支障が出たりします。緑内障の方とかは果てしなく禁忌です。そういうのを知らないまま買って飲んでしまう危険性が現状あるワケです。確認してくれれば阻止することも可能だけど、知識のない店員(あえて登録販売者とは言わない)だとそのまま売っちゃって大変なことになる危険性があるわね。訴訟起こされてもしょうがない状況になるわね。そんだけの資格を持っているという自覚が欲しいわね。

わしの場合は、市販薬どころか処方薬も頭に入れるようにしてて、飲み合わせとか禁忌とか勉強してますた。だいぶ忘れちゃってるけど。そこが「薬剤師より知識がある」と言われた所以ですかね。今でも調剤薬局行って聞いたりするけど、飲み合わせとか言われたことないな。前回行った時は二種類の抗ヒスタミン薬が被っていたにも関わらず何も言われなかったもんなぁ。わしはちょいと知識があるから飲み分けしてたんだけど、耳鼻科の先生に併用はだめポって言われたもんなぁ。そういうのを見逃してしまう薬剤師もおるので、結局は自分のボディは自分で、になるワケだな。そして、わしのように処方薬にも手を出すという事になる。まぁ、お薬は毎年山ほど増えておるし、今はジェネリック主流だから成分名がお薬名になってて「長すぎて覚えられねぇよ!!」状態なんで、それをどうすっかなと思っている。先発名は覚えてるんだよ。成分は長くて覚えられない。薬剤師でも知らない人は知らない。そんな世界である。

混合薬になるともう「何文字あるねん!!」になりますわね。恐ろしい。まぁ、レセコンで入力すれば薬剤情報が出るんで便利な世の中にはなっておりますよ。そこには効能とか注意事項とか記載されておるからね。でも、禁忌は記載されてなかったりするんでそれは知識か、自身が無かったら説明書見てくれてもいいのよ。

市販薬でもググれば説明書出てくるんでそれで判断することも可能だし。スマホは便利ですなぁ。そういうアプリもあるので入れてみますた。まぁ、大体の成分は把握しておるし、わしの場合は基本「市販薬は整腸剤ぐらいしか飲めない」っていうのをわかっておるので買うことはないのだが、アニーがいろいろ言うんでそれがわかるようにはしておきたいところである。

またマミーみたいに役に立たなかったってなる気はしないでもないが、誰かの為に役立ちたいから勉強しといて損はないと思う。

そういう業種になるかは置いといてね。

わしは一体何処へ向かおうとしておるのだ。まぁ、勉強してると間食したくならないし、頭も使うから眠れるんだよ。お薬はとめどなく増える一方だから終わることも無いしね。

にしても、数年前のわし、めっちゃ勉強してたなぁ。だいぶ忘れとるぞ。(笑)